このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2022年8月号(特集)

更新日:2022年8月1日

特集 みんなあつまれ 子ども食堂

食事を無料または低額で子どもたちに提供する「子ども食堂」は、地域のボランティアを中心に運営されています。食事の提供だけでなく、学習支援やレクリエーションなど、幅広い世代が交流できる場としての役割も担っています。今回の特集では、市内の子ども食堂とその特徴を紹介します。詳しいことは、子育て支援課(電話:0533-89-2133)へお問い合わせください。

知っていますか「子ども食堂」

平成24年に東京都の八百屋が行った取り組みが始まりと言われている「子ども食堂」。はじめは、何らかの事情で家庭で食事ができなかったり、一人で食事をしたりする子どもを対象とした活動でした。現在は、全国各地にも活動が広がり、食事の提供だけでなく、子どもや保護者の居場所となるとともに、地域で暮らす人たちの交流の場となっています。
市内で最初の子ども食堂が設置されたのは平成28年。運営は地域のボランティアが中心ですが、市でも、令和4年度より「子ども食堂支援補助金制度」を開始し、子どもの居場所づくりをサポートしています。レクリエーションや学習支援を行うなど、食堂によって特徴はさまざまですが、ほっとできる居場所にしたいという思いはどこも一緒。子どもの見守りや世代間交流の場としてはもちろん、地域で暮らす人たちを笑顔でつなぎ、子育て支援としての役割も担っています。家族や友達と誘い合って、足を運んでみませんか。

子ども食堂ってどんなところ

誰でも利用できるの?
子どもや親子連れ、高齢者など、食堂によってさまざまです。
お金はかかるの?
子どもは無料のところが多く、それ以外の方でも低額で食べられます。
食材はどうしているの?
野菜や肉など、地域の生産者から寄付を受けているところが多いです。

市内の子ども食堂

費用や事前予約など詳しいことは、直接、各子ども食堂へ連絡してください。問合せ先などは、こちらでも確認できます。(注記)新型コロナウイルス感染症の影響で変更・中止となる場合があります。
ひまわりキッチン(諏訪)
日時 第3日曜日10時00分から13時00分まで
場所 諏訪西町2-205(諏訪神社)
ひまわりキッチン(牛久保)
日時 第3土曜日10時00分から13時00分まで
場所 牛久保町若子52-1(牛久保生涯学習センター)
ひまわりキッチン(御油)
日時 第2日曜日10時00分から13時00分まで
場所 御油町美世賜185-1(御油生涯学習センター)
みんなの食堂
日時 第2土曜日11時30分から13時00分まで
場所 東豊町4-48(いっぽ)または東豊町4-53(豊市民館)
子ども食堂わっしょい!
日時 第2土曜日11時00分から13時00分まで
場所 国府町下河原62-1(コミュニティセンター国府市民館)
豊成こども食堂
日時 最終火曜日または水曜日(注記)時間はお問い合わせください。
場所 中央通2-12 1階(ソリーソカフェ)
こども食堂&(あんど)
日時 第2日曜日(8月は第1日曜日)(注記)時間はお問い合わせください。
場所 高見町6-2(ちな舎)
だれでも食堂
日時 毎週土曜日10時30分から16時00分まで
場所 西香ノ木町1-39-3(三輪舎)
はらぺこ食堂
日時 毎週水曜日18時00分 から 20時00分まで
場所 金屋橋町100(お好みダイニングイチ)(注記)現在休止中。

ひまわりキッチン 諏訪地区 ふれあいから生まれる笑顔がいっぱいの食堂

豊川市更生保護女性会会長 内藤 幸子さん
平成30年7月に諏訪神社で子ども食堂「ひまわりキッチン」を始めました。一人っ子や共働き家庭が増える中、孤食や栄養バランスの偏りという問題に直面。この状況を何とかしたいと思い、食堂の立ち上げを決めました。
大切にしているのは、一緒に楽しく食べること。食事を囲み、ボランティアの皆さんと時間を過ごすことで、地域のつながりが深まっています。
子どもたちは食事の前に、勉強やボール遊び、境内のごみ拾いなど、自由に時間を過ごします。その間、わたしたちは、地元の方からいただいた野菜などを使って食事を作ります。
食事を食べに来ていた子が大きくなり、手伝いをしてくれるようになるなど、子どもたちの成長を見られるのも嬉しいです。友達同士、親子連れ、どなたでも大歓迎です。ぜひ一度、遊びに来てください。
(1)諏訪神社内の諏訪連区集会所で開催。境内のごみ拾いなども行っています。
(2)食事の前はボードゲームやボール遊びなどで遊びます。
(3)地域のボランティアが学習サポートも行っています。
(4)地元食材を使ってまごころを込めて食事を作っています。
6月19日のメニュー 
カレーライス、サラダ、乳酸菌飲料
学生ボランティア 平尾 優奈さん
市の若者ボランティア「とよかわボラなび」に登録して、初めての参加です。ボランティアに興味があり、自分の成長と地域の役に立ちたいという思いで始めました。時には、子どもたちとの接し方に難しさを感じることがありますが、勉強を教えたり一緒に遊んだりすることが楽しいです。今後も続けたいです。

みんなの食堂 豊地区 みんなで見守る地域の居場所

ワーカーズコープ いっぽ 櫻井 早苗さん・熊谷 やす子さん
平成28年、市内で1番最初にできた子ども食堂です。発達に特性のある子どもたちが通う放課後デイサービスを運営している中で、食事を通して「子どもの居場所づくり」をしたいと思い立ち上げました。
感染症の影響により、現在はお弁当の提供を行っています。前日に届いた地元の野菜などを使って80食を用意。子どもたちや地域の高齢者とふれあい、見守りや交流の場となっています。子育てをしている親御さんのサポートにもつなげられればと思います。

こども食堂&(あんど) 「ここに居ても良いんだ」と思える場所に

1 年程前にオーガニックカフェをオープンしました。もともと地域の居場所づくりをしたいという思いがあり、半年後に地域食堂「こども食堂&」をスタート。月1 回の開催日には、1 階のカフェスペースで食事の提供とワークショップ、2 階のレンタルスペ-スを開放して学習サポートも行っています。病気を患った経験から、旬の野菜や手作り味噌など無添加の調味料をできるだけ使用し、「体に優しい」にこだわっています。訪れた方にとって、居心地の良い場所になればと思っています。
6月12日のメニュー
海苔巻き、鶏肉ケチャップ炒め、大根ツナ煮、サラダ、スープ、ゆで卵、大根漬、牛乳寒天
来店が難しい一人暮らし高齢者に、ボランティアがお弁当を配達しています。
・食堂はどなたでも利用できます

「広報とよかわ」2022年8月号(今月のトピックス)

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる