市サッカー場
更新日:2021年3月2日
【施設の利用時間について】
令和3年3月7日(日曜)まで
午後5時以降を休業とさせていただきます。ただし、既に予約がされている場合は、午後8時まで利用することができます。
〈感染症対策に伴う利用条件〉
- 屋外体育施設(有人)の利用条件(令和3年1月14日改定) (PDF:122KB)
- 体調確認シート(個人利用)(PDF:36KB)
- 体調確認シート(団体利用)(PDF:61KB)
- 大会等を開催する場合の利用条件(令和2年7月10日改定) (PDF:256KB)
- 観覧席の利用条件(PDF:258KB)
令和3年3月8日(月曜)以降
通常通り利用いただけます。
なお、今後の状況により内容を変更する場合があります。
【利用予約について】
3月1日(月曜)から再開しております。
〈感染症対策に伴う利用条件〉
利用される際には事前に団体登録が必要です。
団体登録申込及び詳細はスポーツ課まで
電話:0533-88-8036
利用のご案内
区分 | 利用可能月 | 利用可能日 | 利用時間 |
---|---|---|---|
Aコート | 4月から12月まで | 土曜、日曜、祝日 | 9時から17時まで |
Bコート | すべての月 | 水曜から日曜まで及び祝日 | 9時から21時まで |
区分 | 9時から12時まで | 13時から17時まで | 18時から21時まで | 9時から17時まで |
---|---|---|---|---|
Aコート | 15,750円 | 21,000円 | なし | 36,750円 |
Bコート | 840円 | 1,120円 | 840円 | 1,960円 |
区分 | 1時間につき |
---|---|
Bコート | 1,470円 |
※Bコート照明設備の利用時間が1時間に満たないとき、又は1時間未満の端数があるときは、これらの1時間未満の時間については、1時間とします。
※管理棟のミーティングルーム、放送設備、シャワーは有料です。
Aコートの利用制限について
- 試合専用で、連続する利用日の1日は小学生以下のチーム利用になります。
- 芝の養生のため、シーズン中でも休場になる場合があります。
申込方法
スポーツ課へ
施設のあらまし
- 所在地 豊川市大木町山ノ奥162番地1
地図(外部サイトへリンク新規ウィンドウが開きます) - 竣工 平成5年5月
- 面積 44,952.57平方メートル
- 設備 Aコート 105メートル×68メートル Bコート 60メートル×40メートル(照明6基)
- 管理棟 トイレ、更衣室(シャワー付)2、ミーティングルーム2、放送設備
- 駐車場台数 普通車82台、大型バス3台
市サッカー場位置図
市サッカー場へのアクセスについて
- 西部方面よりお越しの方
千両町信号を通過し、約400メートル直進した後、左折 - 東部方面よりお越しの方
足山田信号を通過し、約2キロメートル直進した後、右折
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
