豊川市家庭児童相談システム構築及びシステム利用(長期継続契約)に係る公募型プロポーザル実施について
優先交渉権者の特定について
豊川市家庭児童相談システム構築及びシステム利用(長期継続契約)について、公募型プロポーザル方式により優先交渉権者を下記の通り特定しました。
(1)特定した日
令和7年6月27日
(2)被特定者の名称及び所在地
名称:日本電子計算株式会社 名古屋支店
所在地:愛知県名古屋市中区錦3丁目1番1号
(3)被特定者が提案した参考見積金額
33,500,000円(税抜)
(4)評価結果
豊川市家庭児童相談システム構築及びシステム利用(長期継続契約)に係る受託者選定結果表 (PDFファイル: 77.1KB)
質疑及び回答
令和7年4月28日(月曜)に締め切りました本業務に関する質疑及び回答は、次のとおりです。
豊川市家庭児童相談システム構築及びシステム利用(長期継続契約)に関する質疑及び回答 (PDFファイル: 175.2KB)
業務名
豊川市家庭児童相談システム構築及びシステム利用(長期継続契約)
業務の目的
本市では、豊川市こども家庭センターにおける児童虐待防止に関する業務等においてシステムが導入されておらず事務処理の効率性に課題を抱えている。これらの課題に対して家庭児童相談システムを導入することにより、事務処理の効率化を進め、児童虐待相談等への迅速な対応等の相談体制の強化を図ることを目的とする。
実施要領等の交付期間
令和7年4月22日(火曜)から令和7年5月2日(金曜)まで
参加表明書等の提出期限
令和7年5月8日(木曜)午後5時15分必着
実施要領等
豊川市業務委託契約約款 (PDFファイル: 172.6KB)
豊川市情報セキュリティ取扱特記仕様書 (PDFファイル: 105.1KB)
様式
仕様書別紙3「機能要件一覧」 (Excelファイル: 22.7KB)
様式第2号_参加表明書 (Wordファイル: 17.4KB)
様式第2号別紙_公募型プロポーザル応募資格要件 (Wordファイル: 19.9KB)
様式第2号別紙_事業者概要 (Wordファイル: 19.1KB)
様式第2号別紙_同種業務の実績 (Wordファイル: 22.6KB)
様式第6号_提案提出書 (Wordファイル: 18.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2133
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
更新日:2025年06月27日