斎場会館
豊川市斎場会館の指定管理者の公募について
市では、豊川市斎場会館の管理運営を行う指定管理者を下記のとおり募集しています。
1.管理対象施設
名称:豊川市斎場会館
所在地:豊川市御津町豊沢引釣80番地1
2.指定予定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間
3.応募方法
指定された申請書、事業計画書等の書類提出による応募
4.公募(現地)説明会
・開催日:令和7年7月9日(水曜日)午前10時から正午までを予定
・会場:豊川市斎場会館
・その他:参加方法等については公募要領をご覧ください。
5.審査方法
公募により応募者を募り、豊川市指定管理者選定委員会による審査を経て候補者を選定します。
6.問合せ先
豊川市産業環境部環境課環境保全係
〒442-8601 豊川市諏訪1丁目1番地
- 電話:0533-89-2141
- ファックス:0533-89-2197
- Email:kankyo@city.toyokawa.lg.jp
詳しくは、下記の公開資料を参照の上、ご応募ください。
公開資料
公募(現場)説明会参加申込書(Wordファイル:36.5KB)
様式第1号 豊川市斎場会館指定管理者指定申請書(Wordファイル:30KB)
様式第8号 経営規模等総括表(Wordファイル:57.5KB)
令和7年度公募の質問に対する回答
豊川市斎場会館について
施設の老朽化と今後の火葬件数の増加に対応するため、平成18年4月に新斎場会館「永遠(とわ)の森」を開設しました。
「永遠(とわ)の森」は、火葬、待合及び式場の3つのゾーンからなり、火葬はもとより、併設する式場では告別式などの一連の葬送行為を行うことができます。
また、愛知県下の火葬場としては、初のPFI手法を取り入れ整備を行い、民間の活力やノウハウを最大限活かすことで、住民サービスの向上を図っています。
(注意)「永遠の森葬祭」という葬祭業者と豊川市及び豊川市斎場会館との間には特別な契約関係はありませんので、誤解されることのないようにご注意ください。
区分 | 内容 | |
---|---|---|
名称 | 斎場会館 | |
愛称 | 永遠の森(とわのもり) | |
所在地 | 豊川市御津町豊沢引釣80番地の1への地図 | |
敷地面積 | 25,881.00平方メートル | |
建物面積 |
|
|
工期 |
|
|
総事業費 | 約15億5,100万円 | |
(火葬ゾーン) 炉型式 |
直上再燃焼室付台車寝棺炉型(台車式) | |
(火葬ゾーン) 設置基数 |
火葬炉8基、汚物炉1基、動物炉1基 | |
(火葬ゾーン) 使用燃料 |
灯油 | |
(火葬ゾーン) 集じん装置 |
バグフィルター | |
(火葬ゾーン) その他 |
告別室2室、収骨室2室、霊安室1室 | |
(待合ゾーン) | 待合室6室、待合ホール、キッズルーム、葬祭業者控室 | |
(式場ゾーン) |
|
|
(その他施設) |
|
永遠の森(とわのもり)へは下記リンクをクリックしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年07月25日