このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

【9月2日(土曜)開催】こどもインターンin赤塚山公園

更新日:2023年8月31日

1:日時

令和5年9日2日(土曜)午前10時から午後3時まで
 

2:場所

赤塚山公園「市民のスクエア」
 

3:内容

広報とよかわ「モノ、ヒト、シゴト」に掲載したナンバーワンシェアや
オンリーワン技術を持つ企業の仕事を知り、職業体験ができるイベントを実施します。
企業や豊川市で働く自分の姿をイメージできる機会を作り、早くから“仕事”、
“働く”ことについて考えることで、子どもたちの未来や可能性を広げます。
 
※本イベントは、市制施行80周年記念イベント「赤塚山公園30周年記念事業 ~豊川市のミライにカケル~」と同時開催です。
 

4:出展企業

出展企業ブースについて
掲載号企業名ブース内容参加費
2019.5月平松食品

・愛知丸ごはんの瓶へシールを貼り体験
・100gのショウガ(100円)購入で重量当てクイズ
・魚種当てクイズ(正解者にプレゼントあり)

400
2019.8月新富士バーナー赤塚山公園(水の広場)に出展-
2020.3月山本製粉

・商品(ラーメン)のディスプレイ
・直売所の案内、販売

あり
2020.4月アジアクリエイト企業紹介、出張ミニ安全体感教育
・水圧
・ARで災害を見る
無料
2021.7月バスデイジャパン

・商品紹介パネル、針を外した実物ルアーの展示
・オリジナルルアーキーホルダー制作

200
2022.2月山本製作所モノづくり未定
2022.4月ヨーキ産業製品紹介、製品つかみ取り無料
2022.6月Jpキュービック

・クリスタルの昆虫等をジオラマ展示
・材料、工具の紹介

無料
2022.7月トヨコントラダンRによる段ボールおもちゃ制作無料
2022.10月加藤数物

・丸太の上で、アルミをたたく金属板金体験(アルミ、真鍮)
・アルファベットで刻印したスプーン、フォークを作る

1,000
2023.7月宇都宮工業商品紹介無料
2023.8月NJT銅管

・金属の性質クイズ
・パネル展示
※先着100名にプレゼントあり

無料

 

修了証と「∞豊かだ~ボイスキーホルダー」について(先着600名)

イベント当日、市民のスクエア内の企業ブース(豊川豊ブース含む)に3つ以上参加した方に、「修了証」と「∞豊かだ~ボイスキーホルダー」を差し上げます。
 
※企業ブースへの参加対象者は高校生以下です。
※「∞豊かだ~ボイスキーホルダー」は一人ひとつずつです。

 

5:豊川豊になりきろう!

(1)内容

豊川豊のカツラと衣装を着て、市制施行80周年PRアンバサダーになりきって豊川市をPRするブースです。
カツラと衣装を着た小さな豊川豊の写真撮影ができます。

(2)対象

小学生以下
※豊川豊のカツラと衣装の貸し出しは、身長140センチメートル以下の子どもが対象です。

 

6:80周年記念切手を使って手紙を書こう!(先着50名)

(1)内容

80周年記念切手を使って、大切な『あの人』へ手紙を書きませんか?

おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、お友達など、大切な『あの人』へ手紙を書きましょう。

(2)参加費

無料

(3)注意事項

  • 25g以内の定形郵便とし、一人1通までです。
  • 便箋2枚、封筒1枚、筆記用具はこちらで準備します。
  • どなたでも参加できます。
  • 参加者には豊川市制施行80周年を記念して作られた「オリジナルフレーム切手」を1シート(84円切手10枚)をプレゼントしますが、そのうち1枚は手紙に使用します。
  • 写真などを同封することができますが、現金・貴重品・壊れやすいもの・厚み1センチメートルを超えるものは同封できません。
  • ポストへの投函はご自身で行ってください。

 

7:赤塚山クイズラリー

(1)内容

市民のスクエアにてクイズラリーの用紙を受け取り、4つのエリアにあるヒントを探してクイズに答えてください。
ゴール(市民のスクエア)で、プレゼントをお渡しします。

(2)参加費

無料

(3)注意事項

 

8:駐車場と通行規制について

イベント当日は、お車でのご来園者が多く予想されます。周辺道路の渋滞を回避するため、臨時駐車場を設けております。
駐車場のご案内はこちらをご確認ください。
また、赤塚山公園周辺の渋滞などを緩和するため、一部で通行規制を実施しますので、ご理解とご協力をお願いします。

お問い合わせ

企画部 元気なとよかわ発信課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-95-0260 ファックス:0533-89-2125

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる