このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

車検時における納税証明書の提示が原則不要になります

更新日:2023年1月5日

軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)

令和5年1月から軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)が始まりました。
軽JNKSとは、車検時に軽自動車検査協会が軽自動車税(種別割)の納付状況を電子的に確認できるシステムです。軽JNKSの運用開始により、一部の車両について継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になります。

対象車両

軽四輪、軽三輪の軽自動車
(注意)二輪の小型自動車は軽JNKS対象外のため、従来どおり継続検査窓口での納税証明書の提示が必要です。

納税証明書が必要となる場合

以下の場合は軽JNKSによる納付確認ができないため、従来どおり車検時に納税証明書の提示が必要となる場合があります。
・二輪の小型自動車
・納付した日から2週間以内に車検を受けるとき
・中古車を購入または名義やナンバーを変更してから翌年度の納期限までの間に車検を受けるとき
・対象車両に過去の未納があるとき

納税証明書の交付申請の際は、車検証と納付したことがわかる領収書などをお持ちいただき、豊川市役所資産税課、各支所、プリオ窓口センターにお越しください。

参考

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

財務部 市民税課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2129 ファックス:0533-89-2299

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる