没後40年 中村正義展
更新日:2017年11月25日
平成29年度美術常設展〈4〉 没後40年 中村正義展
大正13年、豊橋市に生まれた中村は、史上最年少の36歳という若さで日展審査員となりますが、翌年画壇の因習と対立し審査員を辞退、在野で日本画の革新を目指しました。当時製品化されたばかりの蛍光色の絵具を使用した奇抜なものや、独自に盛上げ用接着剤を開発するなど、斬新な発想で日本美術界に衝撃を与え続けますが、病弱だったこともあり52歳という若さで亡くなりました。
本展は郷土を代表する画家・中村正義氏の没後40年を記念し、当館コレクションでその画業を回顧するものです。画壇を席巻した中村正義の魅力を改めて感じていただければ幸いです。
展覧会情報
会期 2017年12月26日(火曜)から2018年3月18日(日曜)まで
休館 毎週月曜日、12月29日(金曜)から1月3日(水曜)まで
時間 午前9時から午後5時まで
会場 豊川市桜ヶ丘ミュージアム1階美術常設展示室
入場料 無料
ギャラリートーク
期日 2018年2月3日(土曜)午後2時から
申し込み なし
参加料 無料
内容 当館学芸員による展示作品の説明会です
映画鑑賞会
ドキュメンタリー映画「父をめぐる旅」上映会
期日 2018年1月28日(日曜)
会場 豊川市桜ケ丘ミュージアム1階 第5展示室
時間 午前10時から、午後1時から、午後3時からの3回上映します
申し込み なし
定員40名
鑑賞料 無料
内容 中村正義の娘・倫子さんが父・正義の足跡を辿ったドキュメンタリー映画の上映会(約110分)
協力 株式会社シネマネストJAPAN
本展に関するお問合せ先
豊川市桜ヶ丘ミュージアム
〒442-0064 愛知県豊川市桜ケ丘町79-2
電話 0533-85-3775
ファックス 0533-85-3776
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ