まぼろしの国府土人形展
更新日:2017年12月13日
まぼろしの国府土人形展
土人形のまなざしは、はるか今にも届く
土人形は、現在では郷土玩具のジャンルで扱われることが多いですが、昭和の前半期までは節句物や縁起物として広く親しまれました。
この地域の主たる産地は、碧南市一帯(棚尾・旭・大浜・新川)でしたが、西尾・矢作・鴨田・豊橋・田原、そして国府(豊川市)でも土人形が製作されました。これらは、三河土人形(三河地域で作られた土人形の意)と総称されています。
この中には、「まぼろし」と言うべき土人形があります。今回ご紹介する国府土人形(国府で作られた土人形の意)です。この土人形は、たった一人の土人形師によって作られ、大正12年(1923年)から昭和12年(1937年)までの足掛け15年という短い製作期間で幕を下した、まさに「まぼろし」の土人形です。
このような希少性から、新資料の発見は困難かつ、どこから見つかるのか分からないという一面を持っている国府土人形ですが、本展で初公開となる個体もあります。
この機会にぜひ「まぼろし」の土人形をお楽しみください。
まぼろしの国府土人形展のポスター
展覧会詳細
会期
平成29年12月16日(土曜)から平成30年1月26日(金曜)まで
休館日
月曜日(ただし、1月8日の成人の日は開館します)
12月29日(金曜)から1月3日(水曜)まで
開催時間
午前9時から午後5時まで
会場
豊川市桜ヶ丘ミュージアム市民ギャラリー(第1展示室)
観覧料金
無料
会期中の催し
学芸員による展示解説
日時:平成29年12月17日(日曜)午前11時~、平成30年1月14日(日曜)午前11時~の2回
ワークショップ「ちいさな土人形づくり」(土人形の絵付け体験)※定員になりました
日時:平成30年1月21日(日曜)午後1時から午後3時まで
対象:小学生以上高校生以下
定員:15名(定員になりました)
お申込み:平成29年12月9日(土曜)から受付開始、定員になり次第締め切り。
展覧会ちらしのダウンロード
まぼろしの国府土人形展ちらし表(A4)(PDF:371KB)
まぼろしの国府土人形展ちらし裏(A4)(PDF:412KB)
図書館コラボ展示を開催中!
豊川市中央図書館1階にて、「まぼろしの国府土人形展」と図書館のコラボ展示を開催しています。国府土人形に関連する書籍の閲覧・貸出をしています。ぜひ、ご覧ください。(会期は12月末まで)
問い合わせ先
豊川市桜ヶ丘ミュージアム
〒442-0064愛知県豊川市桜ケ丘町79-2
電話:0533-85-3775
FAX:0533-85-3776
月曜休館
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ