このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2018年6月号(今月のトピックス)

更新日:2018年6月1日

今月のトピックス

このコーナーでは、新しく始まる取り組みやたいせつなお知らせをピックアップして紹介します。

1. 市プールがオープンします

総合体育館(電話:0533-86-5175)

市プールが、7月7日(土曜)から9月2日(日曜)まで開場します。オープン当日は無料開放します。
利用時間 午前9時00分から午後6時00分まで
利用料金 一般(高校生以上)は520円、小・中学生、65歳以上は210円(「ほの国こどもパスポート」を提示した場合は無料)、幼児は100円(東三河に在住の場合は無料)
休場日 7月9日から13日まで、8月25日正午から27日まで
その他 小学1年生以下は、プール場内まで水着着用の高校生以上の付き添いが必要です

駐車場と駐輪場のご案内
 駐車場は、市プール西側の自由広場、または市役所駐車場(土・日曜日だけ)を、駐輪場は、市プール西側道路の自転車置き場を利用してください。

2.狭あい道路整備事業

道路維持課(電話:0533-89-2279)

市では、安全で良好な居住環境の確保と、災害に強いまちづくりの実現を目的として、狭あい道路整備事業を行っています。
これは、市街化区域内の狭あい道路(幅1・8メートル以上4メートル未満の狭い道路)に係る道路後退部分の寄附について、土地の測量、分筆、登記を市が行い、狭あい道路の解消を進めるものです。対象となる方は、狭あい道路に接した土地の所有者で、寄附をしていただく方です。なお、対象とならない道路もあります。
詳しくは、土地の形状などがわかる資料をお持ちの上、道路維持課(北庁舎4階)へ、お越しください。

狭あい道路が抱える問題

狭あい道路は、日当たりや風通しなどの居住環境への影響に加え、緊急時の避難や消火・救急活動の支障になるなど、さまざまな問題を抱えています。

3.チャレンジとよかわ活性化事業

商工観光課(電話:0533-89-2140)

市では、地域経済の活性化を図るため、市内で実施される5つの事業に対する補助を行います。申込を希望する方は、商工観光課へお問い合わせください。

事業名  創業支援事業

内容 創業、または業務転換などに必要な経費の補助(補助対象経費の2分の1以内で50万円を上限、または3分の2以内で100万円を上限)
補助対象 店舗や事務所の開設に伴う外装・内装工事費用、店舗などで使用する機械装置や備品などの調達費用

事業名  中小企業支援事業

内容 県から経営革新計画の認定を受けた中小企業が計画を実施するために必要な経費の補助(補助対象経費の2分の1以内で、50万円を上限)
補助対象 新たな商品や役務・サービスの開発などの費用

事業名  イベント支援事業

内容 商工業の振興を目的として新たに開催するイベントに必要な経費の補助(補助対象経費の2分の1以内で、50万円を上限)
補助対象 機材の賃貸借料やポスター・チラシの作成費用など

事業名  ブランド推進支援事業

内容 とよかわブランドの認定を受けた商品などの販売促進に必要な経費の補助(補助対象経費の2分の1以内で、50万円を上限)
補助対象 商品にブランドエンブレムを使用するなど、とよかわブランド発信に必要な販路開拓に関する委託や展示会出展などの費用

事業名  販路開拓支援事業

内容 特定創業支援事業の認定を受けた創業者が、販路開拓を目的に、かわしんビジネス交流会へ出展するために必要な経費の補助(補助対象経費の2分の1以内で、10万円を上限)
補助対象 出展料や機材の賃借料など

(注記)市税などの滞納(分納中も含む)がある場合は、申込できません
(注記)飲食代、景品代、消費税などは、補助の対象になりません

4.コミュニティバス回数券を交付

介護高齢課(電話:0533-89-2105)

市では、高齢者の外出や社会参加を支援するため、豊鉄バスと市コミュニティバスの共通回数券を無料で交付しています。
対象 市内に在住の70歳以上で、市民税非課税の方
数量 1人年間100円券22枚(なくなり次第終了)
申込 申込者本人の印鑑をお持ちの上、直接、介護高齢課(本庁舎1階)、各支所、プリオ窓口センターへ。郵送での申込はできません
その他 共通回数券は、豊鉄バスの新豊線・豊川線と市コミュニティバス全線で利用できます。なお、交付予定の1,000枚に達した時点で本年度の交付は終了となります。また、共通回数券の再交付はできません

5.豊川市都市機能立地補助金

都市計画課(電話:0533-89-2147)

市では、指定する地区において、平成30年1月2日以降に医療施設や福祉施設、商業施設などの市が指定する施設(都市機能施設)を新たに運営する方を対象に、固定資産税相当額などを最大3年間補助する「豊川市都市機能立地補助金」を実施します。詳しいことは、都市計画課へお問い合わせください。
対象 次の全てに該当する方(1)10年以上運営する意思がある(2)市税などの滞納がない(3)暴力団員でない
申込 事前相談を随時受付。補助金の申請は平成31年度からの受付となります
その他 補助金の交付は、最大3年間受けることができますが、毎年度、申請を行う必要があります

【項目、補助対象の区分、補助金額】
項目 建物、補助対象の区分 所有する建物に固定資産税が課せられる場合、補助金額 固定資産税相当額
項目 建物、補助対象の区分 所有する建物に固定資産税が課せられない場合、補助金額 建物整備費の3%相当額
項目 建物、補助対象の区分 建物を賃借する場合、補助金額 賃借額の3カ月相当額
項目 土地、補助対象の区分 所有する土地に固定資産税が課せられる場合、補助金額 固定資産税相当額
項目 土地、補助対象の区分 所有する土地に固定資産税が課せられない場合、補助金額 土地取得費の3%相当額
項目 土地、補助対象の区分 土地を賃借する場合、補助金額 賃借額の3カ月相当額
(注記)交付申請の上限額は建物・土地の合算で100万円

6.若者ボランティア体験講座

市民協働国際課(電話:0533- 89-2165)

オリエンテーションやボランティア体験などを通して、これからのボランティア活動について考える、若者ボランティア体験講座を開催します。

オリエンテーションの会

日時 6月17日(日曜)午後1時00分から午後4時00分まで
会場 勤労福祉会館
内容 グループワーク、体験事業の説明

ボランティア体験

期日 6月18日から11月30日まで(各自参加日を選択)
主な活動内容 

  • ふれ愛・みんなのフェスティバルなどのイベント運営
  • 児童クラブなどの子育て支援活動
  • コンサートスタッフなどの文化・芸術活動

ふり返りの会

日時 12月8日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分まで
会場 市役所
内容 グループワーク、修了証の授与
【共通事項】
講師 特定非営利活動法人Mブリッジ理事長・米山哲司さん
対象 市内に在住、在勤、または在学の16歳からおおむね25歳まで
定員 40人
申込 6月8日(金曜)まで、電話、またはFAX(0533-95-0010)で市民協働国際課へ。こちらでも受付。応募者多数の場合は抽選

7.個別結婚相談会

子育て支援課(電話:0533-89-2133)

市では、結婚支援事業として、「婚活って何から始めればいい?」「子どもの結婚について相談したい」など、結婚に対する悩みに寄り添い、結婚への第一歩を踏み出すお手伝いをする個別結婚相談会を開催します。

期日 7月、8月、10月、12月、2月、3月は第2・第4日曜日、9月は第2・第5日曜日、11月は第2・第3日曜日、1月は第3・第4日曜日
時間 午後1時00分から、午後2時00分から、午後3時00分から
会場 プリオ5階市民相談室
講師 結婚相談所Cheers代表取締役・松尾篤さん
対象 市内に在住、在勤の20歳から45歳までの独身の男女、または、その親(友達同士・親子・きょうだいでの参加も可)
定員 1日3組
申込 6月5日(火曜)正午から、電話で、結婚相談所Cheers(電話:0120-60-1151)へ
その他 相談会では異性の紹介は行いません

あいこんナビ
結婚を望む方を支援するため、愛知県が運営するポータルサイトです。
市の結婚支援事業についても、あいこんナビに掲載していきます。
詳しい情報は「あいこんナビ」で検索

8. 子ども環境体験ツアー

環境課(電話:0533- 89-2141)

市では、さまざまな環境体験を通して、子どもに身近な環境問題について考えてもらうために、子ども環境体験ツアーを開催します。

対象 市内に在住の小学4年生から6年生まで
定員 各回25人
参加費 無料
申込 6月18日から29日まで、電話、またはこちらで受付。応募者多数の場合は抽選とし、当選者だけ連絡します

【日時、集合場所、テーマ、内容、講師】
日時 7月25日(水曜)8時30分から16時30分まで、集合場所 市役所、テーマ 地球温暖化とエネルギー、内容 あいち環境学習プラザやでんきの科学館で、地球温暖化とエネルギーについての理解を深めます、講師 環境活動指導者、でんきの科学館職員
日時 8月1日(水曜)9時30分から15時30分まで、集合場所 音羽支所、テーマ 音羽川水生生物調査団、内容 音羽川で水生生物の観察を行い、川と海のつながりや水質保全についての理解を深めます、講師 東三河自然観察会自然観察指導員、赤塚山公園職員
日時 8月8日(水曜)8時30分から16時00分まで、集合場所 市役所、テーマ 自然とつながる未来都市、内容 もりの学舎やとよたエコフルタウンで森林保護と環境技術についての理解を深めます、講師 もりの学舎職員、とよたエコフルタウン職員

「広報とよかわ」2018年6月号 スポーツのススメ

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる