第4次豊川市地域福祉計画を策定しました
更新日:2023年5月16日
第4次豊川市地域福祉計画 令和5(2023)年度~令和9(2027)年度
豊川市では、誰もが住みやすい地域を目指し、市民、地域福祉団体、社会福祉協議会、行政がそれぞれの役割を持ち、互いに協力し合える地域づくりを推進してきました。
令和4年度で「第3次豊川市地域福祉計画」の計画期間が終了することから、地域社会を取り巻く環境の変化や、それに伴う新たな課題に対応し、さらなる地域福祉の充実を図るため、「第4次豊川市地域福祉計画」を策定しました。
計画期間
第4次豊川市地域福祉計画 令和5(2023)年度~令和9(2027)年度までの5年間
基本理念
ふれあい 支えあい 夢のある元気なまち とよかわ
~みんなでつくる地域共生社会~
基本目標
1 地域とつながる学びと交流の場づくりをすすめます
2 助け合い支えあいのしくみづくりをすすめます
3 必要とする方に必要な支援が届くしくみづくりをすすめます
4 安全・安心に暮らすことができるまちづくりをすすめます
第4次豊川市地域福祉計画
第4次豊川市地域福祉計画【概要版】(PDF:17,700KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ