学習支援事業の学生ボランティアを募集します
更新日:2023年4月3日
本市では、様々な事情により学習面で課題を抱える中学生を対象とした学習支援事業を実施しています。
そこで、学習支援に関わりながら、子どもたちの成長を育む学生ボランティアを募集します。
教員を志望する学生の方にとっては良い経験になると思いますので、たくさんの皆さまのご応募をお待ちしております。
活動内容
(1)子どもたちが持ってくる宿題や教材を使った学習支援(個別学習)
(2)子どもたちの居場所づくり(話し相手)
活動日時
毎週月曜と木曜 午後6時から8時までの2時間
参加日については、1か月前に翌月のシフト作成を行います。担当者から勤務希望日を伺います。
活動場所
豊川市諏訪3丁目242番地
活動場所までの交通費は自己負担となります。
謝礼
謝礼として、1回につき図書カード千円分をお渡しします。
応募方法
電話(地域福祉課生活支援係:0533-89-2319)または電子メール(chiikifukushi@city.toyokawa.lg.jp)でお申し込みください。
申し込み時には、住所、氏名、生年月日、電話番号、学校名等を伺います。
対象・資格
大学生・短大生、専門学生など
募集期間
令和5年4月3日(月曜)から同年5月31日(水曜)まで
(土曜、日曜、祝日を除く。)
午前8時30分から午後5時15分まで
※期限後についても参加希望があれば相談を受け付けます。お気軽にお問合せください。
研修
応募された方には、次の研修を受講していただきます。
研修内容
・学習支援事業について
・運営方法について
・学習支援事業の見学 など
研修日程
開催日時 令和5年6月12日(月曜)
午後6時から午後8時まで
会場 豊川市社会福祉会館 3階 研修室2
豊川市諏訪3丁目242番地
持ち物:筆記用具
その他:研修当日は謝礼がでませんのでご注意ください。現地まで車で来ていただくことは可能です。
問い合わせ先・申込先
福祉部地域福祉課生活支援係
住所:豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2319(直通)
(土曜、日曜、祝日を除く。)
午前8時30分から午後5時15分まで
ファックス:0533-89-2137(代表)
Eメール:chiikifukushi@city.toyokawa.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
