このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

パブリックコメント「第2次生涯学習推進計画」テキスト版資料05-2

更新日:2013年1月4日

自由意見のまとめ

意見の状況
区分 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 不明
男(人) 1 1 2 4 14 8 0 30
女(人) 11 11 11 9 21 6 0 69
計(人) 12 12 13 13 35 14 0 99
「生涯学習」についての意見、感想
既存施設の改善、スポーツ施設を増やすと共に、軽易に利用できる身近な施設を改善したらよいと思う。 70以上  
私は中高年になりました。健康第一と思い、毎週公民館で卓球をやっております。友達もできて、身体を動かし、よいと思っております。続けたく思っております。 70以上  

現在、卓球をしていて感じている事として
1)小中学生を中心とした学生と社会人との接点が少ない為、スポーツ技術等はもちろん、マナー、礼儀といったものを教わる事が少ない(学生が)。
2)近くの体育館などの施設を借りて部活をやることが少ないので、活動時間がとれないのではないかと思う。
近くの学校の部活動でコーチを受けてもよいのであれば、ぜひ参加したい。

20  
高校・大学卒の若い者が今は就職難で困っている時、市役所は定年後の天下りを続けているようだが、廃止して若い者のことを考えるべきだと思う。   70以上
現在、市民館を利用してダンスサークル活動をやっているが、狭くて困る。また、駐車場も不十分です。健康維持のため、また、仲間との交流のためのスポーツダンスであり、もう少しスペースが欲しい。インドアスポーツであり運動量には限界がありません。狭いなりの練習はできるが、明るくて健康的な運動量を展開していくには、今の市民館の広さでは消化不良の感がある。 60  
いろいろ希望はありますが、たくさん何でもやりたいが、実際にはそれほどできない。スポーツ施設改善の希望をしたが、一緒にやってくれる人をどうやって探せばよいかわからない。何かやりたいことがある人がハガキに書いて申込みをして、もしその講座が開設することになったら返信するというようなサービスがあったらいい。   40
史跡発掘の説明会にはほとんど参加しているので、今後も開催して欲しい。郷土の歴史に興味があるので、何も出なくてもやって欲しい。 60  
現状、いろいろな生涯学習の講座がある様だが、時間が午前中というのが多いと思う。仕事を持っていない方は参加しやすいが、パート勤務が増える中、午後からも学ぶことができると、もっと沢山の方が参加できると思う。無料で学べることはとても魅力的。メイクアップ教室、アロマテラピー等、今時の講座があれば是非参加したい。保険のいろいろを学べる講座もいいと思う。   40
もう少し子どもが自然への関心が深まるようなことをした方がよいと思う。都市化しすぎて土や山などとふれあう機会が少なすぎる。   20
60
親子で参加できるもの。小学校の開放(調理室、体育館)   70以上
30
平日、休日に関わらず、昼間の明るい時間に講座をして欲しい。 60  

現在は仕事をしているので自由な時間が少なく、定年以降を早いうちから考えて、楽しい時間がすごせるよう考えていきたいと思う。

  50
「生涯学習ガイドブック」といものがあるのでしょうか?市の広報に載る情報は子育て中ということもあり、毎回目を通していて役立っているが、生涯学習に関してガイドブックというものがあるならば、広く紹介して欲しい。   30
豊川市にもカルチャーセンターがあるとよい。   60
講座や教室を利用しなければ生涯学習ではないということはおかしい。   50
講師を引き受けるレベルにないので、指導できるレベルになったらやってみたい。 50  

生涯学習というとリタイアした方が余生を有意義に過ごすために勉強というイメージがあるが、子育てが一段落した母親達が学習の場から職業につながるものを見つけ出す機会にもすべき。豊川市では男女共同参画という文字をよく目にしますが、女性が家庭外で活動するための仕組みはお粗末。また、まずはじめに車ありきの公共建物の場所で受講対象世代を狭める要因ともなっているのでは。アンケートもしょっちゅう取っているが結果はどこかで発表されているのか。○月○日頃、HP上で発表予定等、用紙の末尾に記載されていれば親切。

  30
いろいろと問題も多いとは思われますが、頑張ってください。 40  

「生涯学習」についての意見、感想

退職後は町内でボランティアを考えている。 60  
高齢者や主婦(中高年)のためのもののように思える。例えば高齢者は年金や土地、貯蓄など資産も時間の余裕も子育て世代の人と比べたら何倍もあるはず。そんな彼らに市税を使い、市の施設を使い、かつ低料金で「生涯学習」の名のもとにサロン化したお集まり会を催してあげる必要が行政にあるのか改めて見直して欲しい。料金も格安にする必要はないし、その分、本当に参加したい人が参加しやすいルールにしてほしい。行政はボランティアではない。動機付けとルール、あとは調整をしてくれればいい。   40
参加者が負担してもよいので、個にあった講座ができるとよい。 60  
気楽に参加できる環境を望む。   60、40、20
老人スポーツとしてグラウンドゴルフが最もよい。他都市に時々試合に行くと非常に広い広場を持っており、当市に比しうらやましく思う。当市も多目的運動広場を望む。 70以上  
老人会を通して、いろいろ勉強会が開かれます。それを楽しみに近所、隣人の人と行くことが生きがいです。   60
「生涯学習」は必要だと思う。しかし、身近な施設を利用すると、必要以上に生活の中味に立ち入る人が多い。そのため地元でのサークル活動には参加しないことにしている。他の教室には色々参加しているが「近所はうるさいから、遠くてもここがよい」といっている人が多い。老齢化して遠くに行かれなくなったら地元に参加することになると思います。   60
現在は働かなければならない。意見は浮かばない。 60 60、60
加齢と共に自動車の運転が出来なくなってくるので、近い所で自分流の生涯学習ができれば有難いことであると思う。講師料、資料代などを支払っても充実した講座が持てれば嬉しい。   70以上
健康体操に行っていたが、主人の看病のため行けなくなった。行けるようになったらまた行きたいので、長く続けて欲しい。   60
元気なうちは続けてみよう、始めてみようと思う講座は数々あるが、何せ身は一つ。ともかく大勢で和気あいあいとした雰囲気がよい。全ての講座が地域の中で開講できるような場所と指導者と講座があるとよい。 60 50
孫について一言。学校での教育では少々時間が足りないように思える。出来ない子どもはついていけないような気がする。そんな子どもはゲームに熱中してしまい、宿題を済ますと早ゲーム。これでは未来が心配。予習をするのを見たことがないし復習も出来ないと思う。   60
定年退職者、子どもに手がかからない主婦で、ギャンブルや無駄なおしゃべりに興じている人が多い。そういう人たちが無料で楽しめる場所や勉強会があればよいと思う。「生涯学習」というと老人のイメージがあるが、引きこもり、フリーター、心の病気の人など、若者や中年者に職業(職場でなく職種)を紹介したり、いじめ体験を語り合う場所を与えて欲しい。   40
御油地区にスポーツ施設を建てて欲しい。 60  
図書館に行っては本やビデオを借りて勉強している。子どもたちが安心して遊べる場所を増やして欲しい。   60
小中学校等で一緒に授業に参加して学ぶのも楽しいのでは。   40
子育て中の主婦だが、学びたいという意欲はあるので、託児を設けるとか、土日の講座を設けるなど、いろいろな人が「生涯学習」できればよいと思う。魅力ある講師の講演なども期待。   30
病気をする以前は保健センターの講座など、いろいろと利用していたが、自分の体調が悪いと精神的に落ち込んでしまい、出かけるのが億劫になる。   60
学習とボランティアと結ぶといい。   60
市が行う講座を増やして欲しい。   20

「生涯学習」についての意見、感想

内容によるが、初級・中級・上級と何年も続けて出来るものにしたい。文化的なもの、レジャー的なものなど、いくつか選べるとよい。「愛知シルバーカレッジ」方式の生涯学習講座があったらよい。年間計画を立て、クラスをいくつか作り、毎回違う講座を楽しみに出来ると思う。   70
高齢者が高齢者の面倒を見る状態で、外出しにくい状態にあります。インターネットを使っているので、図書館にどんな本があるか、ジャンル別にHPに掲載して欲しい。 60  
一宮の一部施設を民間が運営すると聞きました。民間の営利目的に施設が使われるのですか。平等に使えるように。   30
まずは自分が活動できるように、健康的な身体づくりをし、人・自然と親しめる気持ちがもてるようにすることが大事だと思う。   50
「生涯学習」という響きが固く感じられる。もっと身近に感じられる呼び名で、わかりやすい、参加しやすいイメージづくりを希望。   40
市で語学の講師の登録をして(有料ボランティア)サークル等の活動団体に紹介して欲しい。   40
三世代で出来る学習活動などがあればよい。 40  
「生涯学習」とは、与えられたものを知ったり、学んだりするだけでなく、調査・研究し、普及する活動全てに共通してとらえたいと思う。時事的な、生活全体にわたって考えること、材料を集めること、単なる余暇の活用でなく、社会に生き、活動し、次世代に引き継ぐ、人間としての営みだと思う。 60  
身体が健康で動けるまでは(現在は体調不良で参加できないが等)、継続的に行っていけるものを学ぶ。やり続けていきたい。 50
60
 
大学で生涯学習について学び、社会教育主事の資格を持っている。生涯学習に関わることが私の生涯学習だと思うので、行事の企画・運営・指導に関わっていける場があればよいと思う。   20
高齢化にともない、ボランティア等の充実。   20
それぞれの地区で気軽に参加できることが望ましい。同じ講座を各地区で行い、半年、一年で交流する。 60  
民間のカルチャーセンターのような講座内容、労働者のための時間帯も考慮して欲しい。子どもと一緒に参加したい。   40
生涯学習で得たものを地域に役立てられたら何よりと思う。   60
若い女性も知識を得ることが大切。若い頃の習い事は楽しく、今は楽しかった思い出になっている。   70以上
主婦として日常やっていることで手伝いが出来たらと思う。健康づくりには気を配り、参加したいと思う。   60
小学校などの教室を利用するのもいいと思う。   30
市が関与すべきことではない。人と予算を他の部門に移した方が有効ではないか。   60
桜ヶ丘ミュージアムで陶芸の講座を受け、そのまま生徒がグループを作り年間楽しんでいる。ありがたいことだと思う。 70  
仲良しクラブ化して排他的となることがある。上級者は下級者等を排除し益々上級志向するなど。公共設備等を使用する時は考慮して欲しい。 70  
子どもから大人まで楽しく学び、運動できる施設を増やして欲しい。 20  
日常生活の中での時事問題について、専門家の話を聞きたい。   60
生涯学習ガイドブックに載っているものは年配向けが多く、子連れの主婦が参加できるものが見当たらない。もっと若い人が参加しやすいものを企画して欲しい。   30

「生涯学習」についての意見、感想

生涯学習の講師には、その分野に通じているだけでなく、人に「教える」ということにも習熟していることが大切だと思う。以前参加した教室の先生は、その分野で活躍している方ではあったが、前列の二、三人とボソボソと話をしているだけで、休講の時も連絡がないまま待ちぼうけで、失望した。講師は、教える技術をある程度習得した方であることが「生涯学習」の質向上のために必要ではないだろうか。 50 60
高齢者に優遇されている施設があるが、今の社会を支えるべく税金を支払っている若い世代が、税金を支払う価値があると思えるようにして頂きたい。   30
生涯学習活動の中で生きがい(心を豊にするためにも何か楽しめる、喜びとなるもの)を見つけることは大切だと思う。   40
講師の質と内容にもよりますが、現状のような生涯学習の方法では以前より何も変化されておらず、施設が出来たことぐらいの変化である様に思います。   60
押しつけでなく、自由に参加できる生涯学習がよい。   70
地域の人間だけで市民館のカギ当番をするのは、都合をつけるのに大変。   50
もう少し年をとったら、もっと興味がわくとは思う。   20
情報が簡単に得られるように、沢山のスーパーなどに広報を置いて欲しい。   20
小さな子どもがいても安心して参加できる充実した施設があれば参加したい。   20
身近な場所で出来るよう、地区の集会場をもっと活用すべき。   60
一人ではなかなか参加できないので、仲間が一緒に参加できればよいと思う。   50
パソコン等、情報通信技術の習得について、現在より、より参画しやすいものとする。 70  
やる以上は職員が自ら率先し、団体等に丸投げせず自らも汗と智恵を出してください。 60  
市広報で特集をして、どんな講座があるのか、どのような様子なのかなど、具体的なことがわかるといい。   30
70歳過ぎてからでは、何をやったらよいかわからない。 70以上  
市民館で開催される講座に参加したことがあるが、市民館のある地域の人達ばかりで、よそ者のような目で見られたので2回目から行くのをやめた。もっと小さな規模で集会場でもやって欲しい。グループで参加する人が多く、なかなか打ちとけれず、面白味も半減して、段々つまらなくなる。   60
様々な活動(語学、手話など)の募集を見ると、平日・昼間がほとんどで、興味があっても参加することができない。勤めている者でも参加できるような活動の充実をお願いします。   20
30
ボランティアに任せるのは難しいと思う。運営側の参加そのものが自由になりすぎてします、運営そのものの責任が欠けてしますのではないだろうか。また、講師・指導に任せるのも問題があると思う。講義には、ひまな人、学ぶことを自慢する人、悪用する人などいろいろな人が来るので、本当に学びたい人が集まり、楽しく実行するためにも、講師が一方的に教えるのではなく、学びあう場が大切であり、人を集めるにも地域をよく知った人が、楽に相談できる人が集めるなど工夫が必要。 30  
中高年のために深く関与する必要はないのではないか。それより、将来性のある幼児保育や学校教育に使うべきだ。そうしないと日本の未来はない。 70以上  
他の地区の学習に参加しても良いのかなと思うことはあった。   40
生きるということはモノを考えるということなので、誰もが生涯学習には少なからず関心があるはず。それぞれの要望をいかに汲み取るかを工夫すべき。 50  
何をやるにもお金がかかる。もう少し低料金でできればよいと思う。料理も土日でもできるコースがあればいい。   50
身近な場所で子どもに指導をしてみたいと思う(木工、パソコン、ソフトボール)。自宅では場所が狭いので、公民館などを開放してもらえれば楽しくできそう。家にこもる子どもが多いので、気軽に参加できる講座があると良いと思う。   30
体操に参加したときはとても楽しかった。回覧板で生涯学習の案内は必ず目を通している。時間があればなるべく参加したいと思う。   60
「私のパン教室」についての考えですが、若い母親、年配の方、教室に来ることによって、悩みや相談を皆で分かち合えるようなサークルです。材料費のみでボランティアが目標。そんな教室を作ることが夢。   50
名古屋市には未来を担う子どもたちが、自然に科学へ親しむことのできる生涯学習の場が多い。子どもを連れてくる家族も最新の科学に触れて、家庭が教育に意欲的で、子どもを支える基盤となる雰囲気があります。これは、市民の文化レベルの向上、より豊かな町づくりにおおきな影響を与えている。豊川市は公園も少なく、交通も未発達。近年では宅地整備が進み野原で駆け回る子どもの姿もあまり見受けられなくなった。感性の豊かなうちに自然の見方を学ぶことがよりよい未来にはよいと思う。   20
市民大学は長い間受講した。老人3人をかかえ、生涯学習を考える余裕がない。   50
講座の期間を半年くらい続けて欲しい。手芸(編み物)を実現して欲しい。 60  

お問い合わせ

総務部 行政課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2123 ファックス:0533-89-2125

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから
  • よくある質問
  • 情報が見つからないときは

お気に入り

編集


サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる