このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2016年8月号(暮らしの情報)

更新日:2016年8月1日

暮らしの情報 INFORMATION

2016年8月、9月

  • 費用の記載のないものは無料
  • 郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1の1」宛て
  • HPは市ホームページ

もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索

催し・イベントEVENT

豊川市安全なまちづくり推進大会
人権交通防犯課 89-2149
日時 8月19日(金曜)13時30分から
会場 文化会館大ホール
内容 安全なまちづくり功労者への感謝状の贈呈や県警音楽隊による演奏など

天平ロマンの夕べで万灯に点灯
三河天平の里資料館 88-5881
日時 9月17日(土曜)18時00分から18時30分まで(雨天の場合は18日(日曜))
会場 三河国分尼寺跡史跡公園
対象 市内の小学生と保護者
定員 30組(先着順)
持ち物 柄の長いライター
申込 8月12日(金曜)から、電話で受付
その他 参加者に記念品あり

民俗資料館夏休みミニ展示
民俗資料館 93-3013
日時 8月3日から9月4日まで(休館日を除く)9時00分から17時00分まで
会場 民俗資料館
内容 少し昔の夏の風物詩の展示や懐かしい遊びの体験など

救急フェア2016
消防署 89-9751
日時 9月3日(土曜)10時00分から15時00分まで
会場 東三河ふるさと公園
内容 AED(自動体外式除細動器)操作体験、心肺蘇生法、救急隊の仕事体験、救急車・救助工作車の展示など

砥鹿神社特別参拝と神庫特別観覧
観光協会 89-2206
日時 8月31日(水曜)10時00分から11時30分まで
会場 砥鹿神社
内容 神庫の特別見学や神楽つきの特別参拝、ボランティアガイドによる境内の案内など
定員 50人(先着順)
費用 500円
申込 8月17日(水曜)まで、電話、またはFAX(89-2276)で受付

介護者交流会
西部高齢者相談センター 88-8005
日時 8月18日(木曜)、9月13日(火曜)13時30分から15時00分まで
会場 ウィズ豊川
内容 介護者同士の情報交換
対象 高齢者を介護している方
申込 当日、会場へ

生涯学習成果発表会
生涯学習課 88-8035
日時 9月4日(日曜)13時00分から15時30分まで
会場 市民交流ホール(プリオ)、市民プラザ(プリオ(2))
内容 とよかわオープンカレッジ受講生、放課後子ども教室の児童による舞台発表など
その他 作品展示は8月27日から9月11日まで

お月見交流会
国際交流協会 83-1571
日時 9月11日(日曜)18時30分から20時00分まで
会場 勤労福祉会館
内容 地域の外国籍の方たちとのお月見、ジャズ演奏など
定員 120人(先着順)
費用 一般300円/小・中学生100円(未就学児は無料)
申込 9月5日(月曜)まで、電話で受付
その他 小学生以下は保護者同伴

講座・教室 LECTURE

認知症講演会
介護高齢課 89-2105
日時 9月8日(木曜)18時00分から19時30分まで
会場 豊川商工会議所
講師・内容 松崎病院理事長・松崎吉紀医師による「認知症の基礎知識」と題した講演
定員 200人(先着順)
申込 電話で受付。当日、会場でも受付

介護予防教室
介護高齢課 89-2105
■たまり場
日時 8月23日から11月1日までの火曜日(9月13日を除く)(全10回)9時45分から11時00分まで
会場 西方市民館
内容 簡単な体操や参加者同士の交流など
対象 市内に在住のおおむね65歳以上
定員 20人(先着順)
持ち物 飲み物、タオル
申込 8月8日から17日までの9時00分から、電話で受付
■脳ちから塾
日時 9月14日から平成29年2月15日までの水曜日(11月23日、12月28日、1月4日を除く)(全20回)1部は13時30分から14時45分まで、2部は14時15分から15時30分まで(9月7日(水曜)13時30分から15時30分まで、開講式を開催します)
会場 勤労福祉会館
内容 読み書き・計算、簡単な体操、交流など
対象 市内に在住のおおむね65歳以上
定員 各部10人(先着順)
費用 5,000円
持ち物 筆記用具
申込 8月15日(月曜)9時00分から、電話で受付

藍のたたき染め体験
三河天平の里資料館 88-5881
日時 8月20日(土曜)10時00分から12時00分まで
会場 三河天平の里資料館
内容 生の藍の葉を使ったオリジナルハンカチ作り
対象 小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員 15人(先着順)
費用 300円
申込 8月8日(月曜)から、電話で受付

65歳これから講座
介護高齢課 89-2105
日時 8月25日から10月27日までの木曜日(9月22日、10月6日を除く)(全8回)13時30分から
会場 勤労福祉会館
内容 介護保険制度、動きやすい身体作り、栄養の話など
対象 市内に在住の65歳から74歳まで
定員 30人(先着順)
持ち物 筆記用具、飲み物
申込 電話で受付

介護・生活支援サポーター養成講座
介護高齢課 89-2105
日時 9月14日から10月12日までの水曜日(全5回)13時30分から16時30分まで
会場 市役所本34会議室他
内容 高齢者との関わり方や介護の基本、生活支援ボランティアについて学ぶ講義など
対象 市内に在住の方
定員 20人(先着順)
持ち物 筆記用具
申込 8月16日(火曜)から、電話で受付

水に揺れる水中花を作ろう
民俗資料館 93-3013
日時 8月21日(日曜)10時00分から12時00分まで/13時00分から15時00分まで
会場 民俗資料館
内容 ビニール袋で作った花を容器に沈めたオブジェ作り
持ち物 ふた付きの透明な容器
申込 当日、会場へ

初心者向け文化講座
豊川文化協会 89-7082
■茶道講座(3)(煎茶)
日時 9月3日(土曜)・17日(土曜)、10月1日(土曜)・15日(土曜)・29日(土曜)(全5回)14時00分から16時00分まで
講師 煎茶売茶流・山口泰雲さん
定員 15人
費用 2,500円
■華道初級講座(1)
日時 9月6日(火曜)・20日(火曜)、10月4日(火曜)・18日(火曜)、11月3日(木曜)(全5回)18時00分から20時00分まで
講師 天生流・山口泰雲さん
定員 20人
費用 5,600円
■華道初級講座(2)
日時 9月14日(水曜)・28日(水曜)、10月12日(水曜)・26日(水曜)、11月3日(木曜)(全5回)13時30分から15時30分まで
講師 池坊・塩野谷恵子さん
定員 20人
費用 5,600円
【共通事項】
会場 桜ヶ丘ミュージアム
対象 16歳以上
申込 8月20日(土曜)まで(消印有効)。往復はがきに(1)講座名(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)勤務先(学校名)を記入の上、豊川文化協会(〒442-0064桜ヶ丘町79の2)へ。各講座1人1通だけ有効。応募者多数の場合は、市内に在住、在勤、または在学の方を優先の上、抽選。また、応募が10人に満たない場合は開講されません

親子ふれあい工房
豊川市子どもセンター(生涯学習課内) 88-8035
日時 8月21日(日曜)10時30分から12時00分まで
会場 プリオ生涯学習会館
内容 一弦ギター、ゴムロケット、スライム作り
対象 小学1年生から3年生までと保護者
定員 15組(1組2人)(先着順)
申込 8月8日(月曜)から、電話で受付

ひとり親家庭のための就業支援講習会
子育て支援課 89-2133
日時 10月29日から11月26日までの土曜日(全5回)10時00分から15時40分まで
会場 中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校(豊橋市花園町)
内容 パソコン講習
対象 ひとり親家庭の母などで全日程に参加できる方
定員 20人
費用 1,337円
申込 8月19日(金曜)まで、直接、子育て支援課(本庁舎1階)へ

親族のための成年後見制度活用講座
成年後見支援センター 83-6377
日時 9月17日(土曜)10時00分から12時00分まで
会場 ウィズ豊川
講師 司法書士・西村万紀さん
対象 親族の後見人の方、後見申し立てを検討している方など
定員 40人(先着順)
申込 8月8日(月曜)から、電話で受付

自分と相手を尊重した人間関係づくり講座
人権交通防犯課 89-2149
日時 9月29日(木曜)、10月6日(木曜)(全2回)10時00分から12時00分まで
会場 ウィズ豊川
講師 フェミニストカウンセラー・増井さとみさん
対象 市内に在住、在勤の女性
定員 20人(先着順)
申込 9月1日(木曜)9時00分から、電話で、豊川共生ネットみらい(090-6088-5309)へ
その他 有料で託児あり。9月20日(火曜)まで、電話で、人権交通防犯課へ

三河天平の里資料館講座
三河天平の里資料館 88-5881
■万灯作り
日時 8月27日から9月11日まで(火曜日は休館)10時00分から16時00分まで
申込 当日、会場へ
■マリンアート作り
日時 9月4日(日曜)10時00分から12時00分まで
対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定員 10人(先着順)
申込 8月13日(土曜)から、電話で受付
【共通事項】
会場 三河天平の里資料館
その他 作品は、9月17日(土曜)に三河国分尼寺跡史跡公園で行われる「天平ロマンの夕べ」で展示します

パソコン教室
小坂井文化センター 78-3586
日時 9月7日(水曜)・8日(木曜)・9日(金曜)・13日(火曜)・14日(水曜)・15日(木曜)(全6回)14時00分から16時00分まで
会場 小坂井文化センター
内容 ワード、メール、インターネットの基本講座
対象 市内に在住の16歳以上
定員 12人
費用 1,000円
持ち物 筆記用具
申込 8月9日から19日までの9時00分から17時00分まで(11日(木曜)・15日(月曜)を除く)、直接、または電話で、小坂井文化センターへ。応募者多数の場合は抽選

発達障害セミナー
学校教育課 88-8033
日時 9月7日(水曜)・16日(金曜)、10月5日(水曜)・13日(木曜)(全4回)10時00分から12時00分まで
会場 音羽文化ホール
内容 講義や情報交換を通して発達障害の子どもへの対応方法を学ぶ講座
講師 岡崎市民病院副院長・早川文雄医師他
対象 発達障害傾向にある小・中・高校生の保護者
定員 20人
申込 8月2日から23日まで(必着)。申込書を、FAX(052-241-9103)、または郵送(〒460-0007名古屋市中区新栄1の49の10)で、愛知県教育・スポーツ振興財団へ。愛知県教育・スポーツ振興財団ホームページでも受付。応募者多数の場合は抽選

創業塾
商工観光課 89-2140
■創業セミナー
日時 9月10日(土曜)13時00分から16時30分まで
内容 創業の心構え、創業事例紹介など
定員 50人(先着順)
■創業塾(本講座)
日時 9月25日(日曜)、10月2日(日曜)・15日(土曜)(全3回)10時00分から16時00分まで
内容 創業の基礎知識など
講師 中小企業診断士・佐原啓泰さん
定員 30人(先着順) 
費用 3,000円
【共通事項】
会場 豊川商工会議所
対象 自分で店を始めたいと考えている方や経営に関する知識を習得したい方
申込 電話で、豊川商工会議所(86-4101)へ

語学講座
国際交流協会 83-1571
■使える中国語1(初級)
期日 9月1日から12月1日までの木曜日(9月22日、11月3日を除く)(全12回)
講師 林明子さん
■やさしい英会話2(初級)
期日 9月13日から12月6日までの火曜日(10月11日を除く)(全12回)
講師 ジョニー・ロバートソンさん
【共通事項】
時間 19時30分から21時00分まで
会場 勤労福祉会館
対象 15歳以上
定員 20人
費用 一般10,000円/会員8,000円
持ち物 筆記用具、ノート、辞書
申込 8月8日から22日まで、電話で受付。応募者多数の場合は抽選

募集 RECRUITMENT

育児休業代替任期付事務職員の募集
人事課 89-2122
平成29年4月採用の育児休業代替任期付事務職員を募集します。
資格 昭和32年4月2日以降に生まれた方
定員 5人程度
任期 平成29年4月1日から平成30年3月31日まで(更新する場合があります)
試験日・内容 1次試験は書類選考/2次試験は10月16日(日曜)で集団面接、適性検査/3次試験は11月27日(日曜)で個人面接
申込 8月15日から9月9日まで(消印有効)。申込書などを、郵送で人事課へ。申込書などは、人事課(本庁舎2階)、各支所にあります(HPからダウンロード可)

とよかわ環境フェア2016出展者の募集
環境課 89-2141
10月8日(土曜)に文化会館で開催するとよかわ環境フェア2016の出展者を募集します。
資格 市内で活動している団体や営業所を有する事業所
出展内容 環境への取り組みのPRや体験型ブースの運営
申込 8月15日(月曜)まで。申込書を、直接、環境課(北庁舎2階)へ
その他 応募数が予定を上回った場合は選考

子育て応援隊(援助会員)の募集
ファミリー・サポート・センター 86-5040
資格 市内に在住し、自宅で子どもを預かれる方、または送迎ができる方(年齢・性別・資格などは問いません)
活動内容 保育園・幼稚園の送迎や前後の預かり、学校・児童クラブの送迎や前後の預かり、外出時の子どもの預かりなど
報酬 平日昼間の場合、1時間につき600円
申込 直接、または電話で、ファミリー・サポート・センターへ
その他 毎週木曜日10時00分から11時00分まで、ファミリー・サポート・センターで説明会を開催

日本語スピーチコンテスト出場者の募集
国際交流協会 83-1571
11月6日(日曜)に勤労福祉会館で開催する日本語スピーチコンテストの出場者を募集します。
資格 市内に在住で、日本語が母国語でない小学生以上
申込 9月30日(金曜)まで。申込書に、スピーチの原稿を添えて、直接、国際交流協会へ。申込書は、国際交流協会にあります(国際交流協会ホームページからダウンロード可)

広告事業主の募集
■音羽庁舎壁面
掲載場所 音羽庁舎1階壁面
枠数 1枠
条件 アルミフレームパネルなどに収納できるもの
サイズ 縦103センチ×横72.8センチ以内(B1サイズ・フレーム含む)
申込・問合せ先 音羽支所(88-8000)
■御津支所公用車
掲載場所 御津支所公用車車体側面
枠数 2枠(1台の左右両面で1枠)
条件 ラミネート加工したもの
サイズ 縦50センチ×横50センチ以内
申込・問合せ先 御津支所(75-2121)
【共通事項】
掲載期間 10月1日から平成29年3月31日まで
費用 1枠月額2,000円
申込 壁面広告は8月15日から9月5日まで、公用車広告は8月16日から9月12日まで、申込書に必要書類を添えて、直接、各申込先へ。申込書などは、各申込先にあります(HPからダウンロード可)

暮らし・手続き PROCEDURE

国民健康保険被保険者証が新しくなります
保険年金課 89-2135
9月1日より、国民健康保険被保険者証が新しくなります。有効期限は平成30年8月31日です。ただし、それまでに75歳になる方は75歳の誕生日の前日が期限となります。
新しい被保険者証は国民健康保険加入の各世帯へ、8月上旬に簡易書留で郵送します。古い被保険者証は、平成28年9月1日以降に、保険年金課(本庁舎1階)、各支所、プリオ窓口センターへ返却するか、個人情報が読み取れないように裁断・破棄してください。

児童扶養手当を支払います
子育て支援課 89-2133
8月定期支払い分を8月10日(水曜)に、指定された金融機関口座へ振り込みます。今回支払うのは4月分から7月分の手当です。個別の支払い通知はありませんので、預金通帳などで確認してください。

児童扶養手当の加算額が変わります
子育て支援課 89-2133
児童扶養手当法の一部が改正され、平成28年8月分からの児童扶養手当第2子加算額および第3子以降加算額が変更されます。変更後の加算額については、後日、送付する現況届審査結果通知を確認してください。
また、平成29年4月分から、子どもが2人以上の場合の加算額にも、物価スライド制が適用されます。

児童福祉各種手当の現況届の提出
子育て支援課 89-2133
児童扶養手当、県遺児手当、市遺児の育成をはかる手当を受けている方は、現況届などの提出が必要です。8月上旬に通知文を郵送し、8月31日(水曜)まで、子育て支援課(本庁舎1階)で受付をします。現況届などを提出しないと、8月分以降の手当が支給されませんので、ご注意ください。

臨時福祉給付金の支給
福祉課 89-2424
平成28年度分の市民税が課税されない方(生活保護受給者などを除く)を対象に、臨時福祉給付金(1人につき3,000円)を支給します。対象者には、8月末に申請書などを送付します。

65歳以上の方の介護保険料をお知らせします
介護高齢課 89-2173
介護保険料の年額は、平成27年中の本人の所得状況や世帯における市民税の課税状況などに応じて決定します。その年額から、仮の保険料額(年金天引きの方は4・6・8月分、納付書や口座振替の方は4・6月分)を差し引いた金額を、残りの納期で納めてください。
平成28年度の65歳以上の方の介護保険料年額は、8月中旬に郵送する「介護保険料納入通知書」でお知らせします。
また、市では保険料を減免する制度を設けています。詳しいことは、納入通知書に同封されている「平成28年度介護保険料のお知らせ」を確認してください。

その他 OTHERS

建築物防災週間
消防本部予防課 89-9684
8月30日から9月5日までは、「建築物防災週間」です。全ての住宅に義務付けられている「住宅用火災警報器」の設置など、建築物の防災対策を進めましょう。

救急車の適正利用を
消防署 89-9751
軽いけがや病気などでの救急車の利用が増えており、重篤なけがや病気の方に対して救急車の到着が遅れ、助かるはずの命を救えなくなることが心配されます。救急車の適正利用を心掛けましょう。
また、救急車を呼ぶときは、(1)どこで(住所・付近の目標)(2)誰が(氏名・性別・年齢)(3)どうしたか(事故の種類・けがの程度・意識の有無・持病やかかりつけの医療機関など)を伝えてください。

視覚障害者歩行訓練事業
福祉課 89-2159
期日 平成29年3月31日(金曜)まで
内容 歩行訓練士による白杖を使用した歩行訓練など
対象 市内に在住で、身体障害者手帳の交付を受けている視覚障害者
定員 2人(先着順)
申込 8月8日(月曜)から、直接、福祉課(本庁舎1階)へ

児童発達支援事業所合同説明会
福祉課 89-2159
日時 9月10日(土曜)10時30分から12時00分まで
会場 プリオ4階視聴覚室
内容 市内の児童発達支援事業所の療育内容や利用方法の説明など
対象 発達の気になる未就学児の保護者
申込 当日、会場へ

東三河都市計画の変更に関する説明会
都市計画課 89-2169
日時 8月23日(火曜)19時00分から
会場 平尾市民館
内容 平尾町下藤井、および平尾町下貝津における東三河都市計画用途地域の変更について

TOYOKAWA DATA

◯人口と世帯/7月1日現在
総数 182,881人(+77人)
男 90,952人(+84人)
女 91,929人(-7人)
世帯 68,805世帯(+99世帯)
()内は前月比

◯火災と救急/6月
火災 3件
救急 575件
豊川消防署調べ

「広報とよかわ」2016年8月号 ほけんコーナー

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる