「広報とよかわ」2017年5月号(子育てするならとよかわし)
更新日:2017年5月1日
子育てするならとよかわし
豊川市の子育て情報をお届けします
◎ 子育て支援課 0533-89-2133
◎ 保育課 0533-89-2274
◎ 子育て支援センター 0533-89-1398
ブーフーウー教室の参加者を募集
子育て支援センター
子育て支援センターでは、親子のふれあい遊びや保護者同士の交流ができるブーフーウー教室を開催します。
時間 9時30分から11時00分まで(やねのにっぽうホール豊川(市催事場)は、10時00分から11時30分まで)
対象 市内に在住で、平成26年4月2日から平成27年4月1日生まれの子どもと保護者
定員 各会場20組(先着順)
申込 5月9日から31日まで(土・日曜日と17日を除く)の10時00分から16時00分まで、会場が保育園の場合は直接、保育園へ、それ以外は子育て支援センターへ
【会場、期日】
- 三上保育園(0533-86-6631)、6月1日(木曜)、7月5日(水曜)、9月5日(火曜)、10月12日(木曜)
- いかまい館(0533-89-1398)、6月6日(火曜)、7月4日(火曜)、9月19日(火曜)、10月3日(火曜)
- 天王保育園(0533-84-5656)、6月7日(水曜)、7月6日(木曜)、9月6日(水曜)、10月17日(火曜)
- 三蔵子保育園(0533-86-6253)、6月8日(木曜)、7月11日(火曜)、9月7日(木曜)、10月18日(水曜)
- 平尾保育園(0533-87-4012)、6月13日(火曜)、7月12日(水曜)、9月12日(火曜)、10月19日(木曜)
- 音羽福祉保健センター(0533-89-1398)、6月14日(水曜)、7月13日(木曜)、9月22日(金曜)、10月10日(火曜)
- 為当保育園(0533-75-3082)、6月15日(木曜)、7月18日(火曜)、9月13日(水曜)、10月31日(火曜)
- 小坂井東保育園(0533-72-4326)、6月20日(火曜)、7月19日(水曜)、9月14日(木曜)、10月26日(木曜)
- やねのにっぽうホール豊川(0533-89-1398)、6月22日(木曜)、7月26日(水曜)、9月28日(木曜)、10月25日(水曜)
- 御津福祉保健センター(0533-89-1398)、6月29日(木曜)、7月20日(木曜)、9月 21日(木曜)、10月11日(水曜)
(注記)各会場とも全4回
「赤ちゃんの駅」をご利用ください
子育て支援課
市では、赤ちゃん連れで外出する保護者の方が気軽に立ち寄り、おむつ替えや授乳を行うことのできる場所を「赤ちゃんの駅」として登録しています。「赤ちゃんの駅」には、ステッカーやポスターを掲示しています。登録した施設・店舗の一覧は、こちらに掲載しています。お気軽にご利用ください。
■登録施設・店舗の募集
おむつ替えの場所や授乳の場所を提供していただける施設・店舗を随時募集しています。詳しいことは、お問い合わせください。
保育士が答える!パパママ相談室
人見知りがひどくて困っています。どうしたらいいのでしょうか
人見知りは順調に発達している証拠です。人見知りを克服させようと、多くの人が集まる場所へ連れて行くのは逆効果の場合があります。知り合いの親子と遊ぶことから始めて、親子からグループへ、グループから集団へと少しずつ慣れさせていくと効果的です。少しでも嫌がるようでしたらいつもの親子遊びに戻してあげることもたいせつです。焦らず、ゆっくりと子どものペースに合わせてあげましょう。
