このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2023年3月号(暮らしの情報)

更新日:2023年3月1日

暮らしの情報

2023年3月、4月

  • 費用の記載のないものは無料
  • 郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て
  • HPは市ホームページ
  • 日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内

もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索

催し・イベント

観光資源探訪ツアー「豊川って、歴史が豊だ!」編

商工観光課(電話:0533-89-2140)
日時 3月15日(水曜)9時00分から15時45分まで
集合場所 市役所正面玄関
内容 三河国分尼寺跡史跡公園、大橋屋、豊川海軍工廠平和公園、豊川駐屯地三河史料館の見学
対象 市内に在住、在勤または在学の方
定員 25人程度
持ち物 昼食(見学先でも購入可)、飲み物
申込 3月8日(水曜)まで、電話、またはこちらで受付。応募者多数の場合は抽選
その他 動きやすい服装で参加

ぱんとおやつのあさいちねこ

商工観光課(電話:0533-89-2140)
日時 3月14日(火曜)、28日(火曜)、4月11日(火曜)、25日(火曜)9時30分から13時00分まで(荒天中止)
会場 フードオアシスあつみ宿店駐車場
内容 新規開業者によるパンと菓子の販売

消防団観閲式

消防本部総務課(電話:0533-89-9576)
日時 3月12日(日曜)10時00分から
会場 総合体育館前広場(雨天の場合は、総合体育館に変更)
内容 市長による観閲、消防団・団員などへの表彰

とよかわ農業市

農務課(電話:0533-89-2138)
日時 3月12日(日曜)9時00分から11時00分まで(荒天中止)
会場 赤塚山公園
内容 市内で生産された農産物や加工品の販売

介護者交流会

西部高齢者相談センター(電話:0533-88-8005)
日時 3月13日(月曜)13時30分から15時00分まで
会場 ウィズ豊川
内容 介護者同士の情報交換
対象 高齢者を介護している方
申込 当日、会場へ

とよかわ桜まつり

観光協会(電話:0533-89-2206)
・とよかわ花巡るスタンプラリー
期間 3月10日から4月9日まで
内容 市内5カ所の桜スタンプポイントを巡るイベント
その他 スタンプラリーの台紙は、観光協会、観光案内所にあります。3カ所以上のスタンプを集めて、台紙を観光協会、または観光案内所にお持ちいただいた方に、お菓子を差し上げます
・桜のライトアップ
期間 3月21日から4月3日まで
会場 市役所北側の桜トンネル、佐奈川堤(開運橋から金屋橋)、御津山園地
内容 桜の開花に合わせ、夕刻から21時00分まで、ライトアップを行います
・とよかわ楽市
日時 3月26日(日曜)9時00分から14時00分まで
会場 為当稲荷神社境内
内容 豊川グルメなどの販売

講座・教室

平和の凧作り

平和交流館(電話:0533-95-3069)
日時 3月25日(土曜)10時00分から12時00分まで
会場 平和交流館
対象 小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員 15人(先着順)
申込 3月11日(土曜)から、直接、または電話で、平和交流館へ

ちから塾6回コース

介護高齢課 (電話:0533-89-2105)
日時 4月17日から5月22日までの月曜日(全6回)13時45分から15時00分まで
会場 金屋南市民館
内容 運動、栄養、口腔など健康づくりについての講話や簡単な体操など
対象 市内に在住のおおむね65歳以上の方
定員 15人程度
持ち物 飲み物、タオル
申込 3月13日9時00分から17日まで、電話で受付。応募者多数の場合は新規の方を優先

初心者向け文化講座

豊川文化協会(電話:0533-89-7082)
・川柳入門講座
日時 4月19日(水曜)、26日(水曜)、5月17日(水曜)(全3回)10時00分から12時00分まで
講師 豊川やしの実会会員
費用 700円
・茶道講座1(抹茶)
日時 4月22日(土曜)、29日(土曜)、5月20日(土曜)、27日(土曜)、6月3日(土曜)(全5回)10時00分から12時00分まで
講師 表千家・鋤柄宗君さん
費用 3000円
【共通事項】
会場 桜ヶ丘ミュージアム
対象 16歳以上の方
定員 10人
申込 3月30日(木曜)まで(消印有効)。はがきに(1)講座名(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)勤務先(学校名)を記入の上、豊川文化協会(〒442-0064桜ケ丘町79-2)へ。各講座1人1通だけ有効。電話でも受付。応募者多数の場合は、市内に在住、在勤、または在学の方を優先の上、抽選。また、応募が定数に満たない場合は開講されません

愛知県男女共同参画人材育成セミナー

人権交通防犯課(電話:0533-89-2149)
日時 5月から令和6年3月まで(全8回)10時30分から15時30分まで
会場 ウィルあいち(名古屋市東区)
内容 女性や社会に関わる諸問題を学ぶ講座など
対象 市内に在住の18歳から65歳までの女性で全日程に参加できる方
定員 1人
申込 3月2日から16日まで、直接、または電話で、人権交通防犯課(北庁舎2階)へ。応募者多数の場合は書類選考により決定します
その他 交通費・食費は自己負担となります

子どもものづくり教室

豊川市子どもセンター(生涯学習課内)(電話:0533-88-8035)
日時 4月15日(土曜)、5月20日(土曜)9時00分から12時15分まで
会場 プリオ生涯学習センター(プリオ4階)
内容 モーターで動くロボット「ピンポンUFO」作り
対象 新小学4年生から6年生まで
定員 各回20人(先着順)
費用 600円
申込 3月28日(火曜)から、電話、またはこちらで受付

小坂井文化センター教養講座

小坂井文化センター(電話:0533-78-3586)
・子ども英会話教室
時間 9時00分から9時50分まで
講師 ピーター・キスさん
対象 市内に在住の新小学1年生
定員 15人
持ち物 筆記用具
・書道教室
対象・時間 市内に在住の新小学3年生から6年生までは9時30分から10時20分まで、市内に在住の15歳以上の方は10時30分から11時30分まで
定員 各16人
講師 坂部新蔵さん
持ち物 書道用具、半紙、筆記用具
【共通事項】
期日 4月から令和6年3月までの土曜日で月3・4回
会場 小坂井文化センター
費用 2000円
申込 3月2日から11日までの9時00分から17時00分まで、直接、小坂井文化センターへ。申込書は、小坂井文化センターにあります(こちらからダウンロード可)。応募者多数の場合は抽選

出張サンテパルクインぎょぎょランド子ども工作教室

赤塚山公園(電話:0533-89-8891)
日時 3月5日(日曜)10時00分から12時00分まで、13時00分から15時00分まで
会場 ぎょぎょランド創造の部屋
内容 息を吹きかけるとくるくる回るチューリップ作り
定員 200人(先着順)
申込 当日、会場へ

募集

新規採用の市職員

人事課 (電話:0533-89-2122)
SPI 性格特徴および知的能力に関する総合検査)方式による、新規採用職員候補者試験を実施します。なお、SPI試験方式の試験と一般方式の試験(5月募集予定)を併願することはできません。
採用日 令和6年4月1日
年齢要件 平成7年4月2日以降に生まれた方
試験内容 1次試験は集団面接、書類選考、2次試験はSPI、集団討論、適性検査、3次試験は個人面接、作文試験
申込 4月1日から22日まで(消印有効)。申込書などを、郵送で、人事課へ。申込書は、人事課(本庁舎2階)、各支所、プリオ窓口センターにあります(こちらからダウンロード可)
その他 学歴要件など詳しいことは、こちらを確認してください
【職種、定員、資格】
事務職員、定員 30人程度、資格 学歴要件を満たす方
技術職員(土木)、定員 10人程度、資格 土木(農業土木を含む)の学科を履修し、学歴要件を満たす方
技術職員(建築)、定員 5人程度、資格 建築の学科を履修し、学歴要件を満たす方
保健師、定員 1人程度、資格 保健師の資格免許を有する方、または令和6 年3月31日までに取得見込みの方
(注記)定員(保健師を除く)は、一般方式を合わせた人数です。
(注記)職員募集の年間計画については、こちらを確認してください。

自転車駐車場利用者

人権交通防犯課 (電話:0533-89-2149)
豊川駅西口第2自転車駐車場の利用者を募集しています。
費用 一般は1カ月1500分、3カ月4000円、6カ月7200円、学生は1カ月1000円、3カ月2700円、6カ月4800円
申込 直接、豊川駅東駐車場管理事務室へ。こちらでも受付

自衛官

自衛隊愛知地方協力本部豊川地域事務所(電話:0533-85-2411)
令和6年4月採用の自衛官を募集します。
・幹部候補生(歯科・薬剤科)
資格 歯科は20歳から29歳まで。薬剤科は20歳から27歳まで。いずれも専門の大学卒業者(見込を含む)
試験日 (1)4月22日(土曜)(2)6月24日(土曜)
申込 (1)3月1日から4月14日まで(2)3月1日から6月15日まで、いずれも電話で受付
・幹部候補生(一般)
資格 20歳から25歳までの大学卒業者(見込を含む)、27歳までの修士課程修了者(見込を含む)
試験日 (1)4月22日(土曜)・23日(日曜)(2)6月24日(土曜)
申込 (1)3月1日から4月14日まで(2)3月1日から6月15日まで、いずれも電話で受付
・一般曹候補生
資格 18歳から32歳まで
試験日 5月19日から28日までで1日
申込 3月1日から5月9日まで、電話で受付

おいでん祭出店者(一般物販・グルメ)

豊川市民まつり協議会(電話:0533-86-4101)
日時 5月27日(土曜)・28日(日曜)10時00分から16時00分まで
会場 市野球場、総合体育館前広場
資格 市内に本社・営業店舗を有する、豊川商工会議所、市内4商工会、豊川市商店街連盟の会員
費用 テント1張り(5.4メートル、3.6メートル)につき2万2000円。電源は100ボルトコンセント1個(2口)につき1100円。200ボルトは別に指定する料金
申込 3月24日(金曜)まで。申込書に費用を添えて、直接、豊川市民まつり協議会(豊川商工会議所内)へ。申込書は、豊川商工会議所にあります(こちらからダウンロード可)

少年少女発明クラブのボランティア指導員

生涯学習課(電話:0533-88-8035)
豊川少年少女発明クラブでは、子どもたちにものづくりを教えるボランティア指導員を募集しています。試作品の検討や図面作成なども行います。詳しいことは、電話で、豊川商工会議所(電話:0533-86-4101)へ。

平和都市推進協議会会員

平和都市推進協議会(行政課内) (電話:0533-89-2123)
平和都市宣言の理念を実現するための事業を行う「平和都市推進協議会」では、趣旨に賛同する一般会員を募集します。
会員期間 4月1日から令和6年3月31日まで
会費 1口1000円
申込 直接、または電話で、平和都市推進協議会(本庁舎2階)へ。こちらでも受付。なお、理事への就任を希望する方は、4月28日(金曜)まで、直接、または電話で申し込みをしてください

暮らし・手続き

プリオ窓口センターをご利用ください

プリオ窓口センター (電話:0533-89-9191)
土・日曜日や祝日にも証明書の交付などの各種業務を行う窓口センターをプリオビル5 階に開設しています。お気軽にご利用ください。
【分野、主な業務内容】
分野 戸籍、主な業務内容 住民票・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本・身分証明書の交付、転入・転出・転居・出生・死亡・婚姻・離婚などの届出、印鑑登録
分野 パスポート、主な業務内容 一般旅券の申請・交付、紛失・返納の届出
分野 保険・年金、主な業務内容 国民健康保険資格喪失届の受取、国民健康保険被保険者証などの再交付
分野 福祉、主な業務内容 福祉タクシー運賃助成利用券の交付
分野 子ども、主な業務内容  保育所負担金(保育料)・一時預かり事業利用料・放課後児童クラブ負担金の収納
分野 税、主な業務内容 納税証明書・所得証明書・課税証明書の交付、市県民税・固定資産税・国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の収納
分野 道路、主な業務内容 道路占用料・公共用物使用料の収納
分野 市営住宅、主な業務内容 市営住宅収入申告書の受取、市営住宅使用料(家賃)の収納
分野 上下水道、主な業務内容 水道料金・下水道使用料・水道加入金の収納
分野 その他、主な業務内容 粗大ごみシールの販売
(注記)業務時間は10時00分から19時00分まで(プリオ休業日、臨時休業日、年末年始を除く)。
(注記)出生・死亡・婚姻・離婚などの届出は、10時00分から17時00分まで(17時00分以降、土・日曜日、祝日は受け取りだけ)。
(注記)転入・転出・転居などの届出は、10時00分から17時00分まで(土・日曜日、祝日を除く)。
(注記)パスポート業務は10時00分から17時00分まで(申請は平日だけ、交付は平日と日曜日だけ)。
(注記)負担金などの収納については納付書をお持ちください。

令和6年度の就学に向けての説明会

学校教育課(電話:0533-88-8033)
日時 4月21日(金曜)9時30分から11時00分まで
会場 御津文化会館
内容 発達に不安のある子どもの就学先を考える説明会
講師 豊川特別支援学校教諭など
対象 4歳、5歳児の保護者
申込 当日、会場へ

コンビニ交付手数料の減額

市民課 (電話:0533-89-2136)
4月1日から令和7年3月31日まで、コンビニで交付する住民票、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本、戸籍の附票において、手数料が各100円減額されます。市民課や各支所窓口などで発行する際の手数料は減額されませんので、ご注意ください。

ごみの分別方法変更

清掃事業課 (電話:0533-89-2166)
4月1日(土曜)から、以下のとおりごみの分別方法が変更になります。ご協力をお願いします。
・化粧品のびん
不燃ごみから資源のびん類へ変更となります。なお、移行期間のため、令和6年3月31日(日曜)までは不燃ごみとして出された場合でも回収を行います。
・充電式電池・ボタン電池
危険ごみでの回収を行います。なお、従来どおり、リサイクル協力店・販売店等回収協力店へも持ち込み可能です(自動車などのバッテリーは対象外)。

市コミュニティバスの運行ルート・ダイヤ変更

人権交通防犯課 (電話:0533-89-2149)
3月30日(木曜)から、運行ルートとダイヤが一部変更になります。詳しいことは、3月中旬以降に、こちらを確認してください。また、人権交通防犯課(北庁舎2階)、各支所などの公共施設、コミュニティバス車内で豊川市バスマップやポケット時刻表を配布します。

その他

市制80周年記念PR映像が公開

秘書課 (電話:0533-89-2120)
市制施行80周年記念事業として、市のPR映像(ミュージックビデオ)を制作しました。主演の演歌歌手・山川豊さんが「豊川豊」として歌を担当し、豊川高校ダンス部がバックダンサーを務めています。映像は、こちらからご覧いただけます。
映像の概要
昨年10月に公開された短編映像で、「豊川豊」に改名した山川豊さんが80周年記念ソングを歌いながら、市内各地を巡ります。子どもでも口ずさみやすい曲調と歌詞に注目

農薬・除草剤の使用にはご注意を

農務課 (電話:0533-89-2138)
農薬や除草剤を使用する場合は必要最小限の使用にとどめ、(1)製品ラベルに記載された使用方法の規定を守ること(2)散布する方向や風向きに配慮すること(3)住宅地や公園・広場などへの飛散を防ぐこと(4)散布の際には看板を立てるなど周知をすること(5)不要になった農薬や空容器は適切に処理することなど、周囲への影響に注意してください。

土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧

資産税課 (電話:0533-89-2130)
市内に所在する土地・家屋の価格(評価額)を確認できます。
期間 4月3日から5月31日まで
会場 資産税課(北庁舎1階)
対象 固定資産の所有者、所有者と同世帯の親族、亡くなられた所有者の相続人、所有者から委任を受けた方
持ち物 マイナンバーカードや運転免許証、健康保険証などの本人確認ができるもの、所有者との続柄が分かるもの、委任状など
その他 固定資産の価格(評価額)について不服がある場合は、固定資産課税台帳に価格等を登録した旨の公示の日から納税通知書の交付を受けた後3カ月以内に、豊川市固定資産評価審査委員会へ審査の申出ができます。なお、納税通知書は5月に発送します

鳥獣捕獲活動にご協力を

農務課 (電話:0533-89-2138)
農作物に被害を与える有害鳥獣を捕獲するため、市内数カ所に大型捕獲檻を設置し、捕獲活動を行っています。活動には、有害鳥獣をおびき寄せるための大量のエサが必要となります。廃棄する農作物などをエサとしてご提供いただける場合は、お問い合わせください。

智恵文殊まつりでの交通規制

豊川警察署 (電話:0533-89-0110)
3月26日(日曜)、財賀寺で智恵文殊まつりが開催されます。これに合わせて、9時00分から15時30分まで、車両通行止や一方通行などの交通規制を行います。ご理解とご協力をお願いします。規制箇所など詳しいことは、こちらを確認してください。

ミツバチの分蜂群にご注意を

農務課(電話:0533-89-2138)
4月から9月までにかけて、ミツバチの分蜂群が、木の枝などに見られることがあります。お困りの方は、農務課へ連絡してください。なお、処理には費用が掛かる場合があります。

堆肥の無料配布

資源化施設(電話:0533-56-8878)
刈草から作った堆肥を無料配布します。
日時 3月19日(日曜)9時30分から11時30分まで
配布会場 資源化施設
申込 当日、会場へ
その他 袋やスコップは用意しますが、袋詰めや運搬は各自で行ってください
無料配布は平日にも行っています。配布を希望される方は、事前にお問い合わせください。

生活保護の申請は国民の権利です

福祉課 (電話:0533-89-2151)
生活保護とは、最低生活の保障と自立の助長を図ることを目的として、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行う制度です。
また、生活保護の申請は国民の権利です。生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるので、ためらわずにご相談ください。
・生活保護の要件
生活保護は世帯単位で行います。利用できる資産や能力などを最低限度の生活維持のために活用することが前提とされています。
・支給される保護費
国が定める基準で計算される最低生活費と収入を比較して、収入が最低生活費に満たない場合に、最低生活費と収入の差額が保護費として支給されます。また、医療費や住宅費など、生活を営む上で必要な各種費用についても支給されます。
・生活保護の相談・申請窓口
市内に在住の方の、生活保護の相談や申請は、福祉課(本庁舎1 階)へ。生活保護制度や利用できる社会保障施策などについて、説明します。

中型獣用捕獲檻を貸し出します

農務課 (電話:0533-89-2138)
鳥獣捕獲用のわなを無許可で使用することは法律違反となる場合があります。アライグマやハクビシンなどの中型獣による農作物被害でお困りの場合は、農務課で捕獲檻の貸し出しを行っていますのでご相談ください。

岡崎の桜まつり特別渋滞対策にご協力を

岡崎市観光推進課(電話:0564-23-6211)
3月下旬から4月上旬まで、岡崎公園で開催される桜まつりでは、大河ドラマの影響で例年以上の混雑が予想されます。公共駐車場をご利用の方は、利用日の前日までに予約が必要です。予約不要のパークアンドライドも実施しています。詳しいことは、岡崎市公式観光サイトを確認してください。

豊川ブランドショップ「豊穣屋」開設

商工観光課 (電話:0533-89-2140)
豊川市の魅力を発信することを目的に、イオンモール豊川(白鳥町)内に「豊穣屋ホウジョウヤトヨカワノメグミ」を開設します。アンテナショップや観光PRブースなどが設置されますので、ぜひお立ち寄りください。詳しいことは、豊川商工会議所(電話:0533-86-4101)へお問い合わせください。

都市計画変更に関する説明会

都市計画課 (電話:0533-89-2169)
日時 3月26日(日曜)15時00分から
会場 御津生涯学習センター
内容 東三河都市計画道路大塚金野線の都市計画変更に関すること
定員 100人(先着順)
申込 当日、会場へ
その他 配布する資料は、当日、こちらに掲載します

豊川市市民協働推進事業補助金公開審査

市民協働国際課 (電話:0533-89-2165)
令和5年度に実施予定で、補助金対象となる協働事業の公開プレゼンテーションを開催します。
日時 3月25日(土曜)13時30分から16時00分まで
会場 とよかわボランティア・市民活動センタープリオ(プリオ4階)
申込 当日、会場へ

ふるさと納税返礼品事業者向け説明会

企画政策課 (電話:0533-89-2126)
ふるさと納税の概要や動向、令和5年度のとよかわ応援寄附金返礼品事業者登録などについての説明会を開催します。
日時 3月20日(月曜)10時00分から12時00分まで
会場 市役所本31会議室(本庁舎3階)
対象 とよかわ応援寄附金返礼品協力事業者および返礼品協力事業者への参画を希望している事業者
申込 3月15日(水曜)まで、電話、またはこちらで受付

防災・安全のまど

防災や安全・安心に役立つ情報をお届けします
危機管理課(電話:0533-89-2194)
「防災マップ」と「洪水ハザードマップ」を活用しよう
令和5年2月、防災マップと洪水ハザードマップをリニューアルしました。地震や台風といった、避けられない自然の脅威から目をそらさず、うまく付き合いながら命を守ることが大切です。身の回りのリスクを正しく理解し、必要な備えをすることが、安心につながります。防災マップと洪水ハザードマップは、豊川市防災センターや各公共施設で配布していますので、ぜひ活用してください。

TOYOKAWA DATA

人口と世帯 2月1日現在
総数184,345人(-60人)
男91,803人(-32人)
女92,542人(-28人)
世帯74,453世帯(+44世帯)

( )内は前月比
(注記)人口は令和2年10月1日国勢調査人口を基礎とし、住民基本台帳による月間異動数を加減して推計したものです。
・火災と救急 1月
火災2件
救急831件
豊川消防署調べ

「広報とよかわ」2023年3月号(子育て豊川応援団)

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる