民有地における緑化事業への補助制度について

更新日:2025年04月01日

ページID : 23298

お知らせ

令和6年度の募集につきましては、受付を終了いたしました。令和7年度の募集は4月中旬ごろ開始予定です。
豊川市緑化推進事業補助金の申請をご希望の方は事前相談(事前審査)が必要です。
事前審査をするために交付申請に関する書類一式をPDFファイルにて電子メール送付、または印刷したもの1部を窓口にて提出してください。

申請する前に、次のチェック表をご参考にしてください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

目的

道路脇にある建物や駐車場の緑化イメージイラスト

 市では、愛知県が行う「あいち森と緑づくり都市緑化推進事業」を活用した豊川市緑化推進事業費補助制度(通称「民有地緑化制度」)を設けています。
 市内の市街化区域内及び市街化調整区域内の既存集落の敷地や建築物において、民有地緑化事業を行う方を対象に補助金を交付します。

受付期間

【令和6年度分の受付は、終了いたしました。】

 

2024年4月15日(月曜)から

予算限度に達し次第、令和6年度分の受付は終了しますので、申請前に必ず公園緑地課へご相談ください。

補助対象事業

申請書は公園緑地課窓口へ直接提出してください。
緑化工事の着工は、補助金交付が決定した後の実施することになります。
施行中、着手後の申請は受付できません。
(注意)完了報告書を完了した日から14日を経過した日又は当該年度の3月10日(休庁日の場合は直前の開庁日)のいずれかの早い日までに提出する必要があります。

市の定めた基準を満たした緑化工事(屋上緑化・壁面緑化・空地緑化・駐車場緑化及び生垣設置)で、翌年の3月10日までに完了する事業が対象となります。
対象事業費は、「植栽、植栽基盤、灌水施設及び表示板の設置に係る費用」とします。
なお、緑化工事の着工は、補助金交付が決定した後の実施となります。

規模

屋上緑化・壁面緑化・空地緑化・駐車場緑化

緑化面積50平方メートル以上

(注意)新たに緑化する面積が50平方メートル以上必要。

生垣設置

延長15メートル以上

(注意)延長は、幹から幹までの長さ

要件

  • 屋上、壁面緑化は以下項目4を除く各項目について、評価基準の少なくとも1つに該当すること。
  • 空地緑化、駐車場緑化は、以下の項目の2つに該当すること
  • 生垣設置は以下1から3に該当すること
    1. 植栽の延長の10%以上かつ3メートル以上公道に面していること。
    2. 1メートル当たり2本以上植栽していること。
    3. 植栽の樹高が0.6メートル以上であること。

項目

  1. 緑化施設が一般に開放されていること。
  2. 緑化施設が公道に接していること、または緑化施設が接道から60%以上見ることができること。
  3. 管理者等の了承のもと必要に応じて見ることができること。
  4. 高中木による植栽の面積が、緑化面積の25%以上あること

すべての区分において、以下1から9に該当すること

  1. 緑化工法又は緑化資材の営業を目的としたものでないこと
  2. プランター等敷地等に定着せず、移動可能なものを使用していないこと
  3. 植栽については植栽した個体の生育期間が1年から2年程度しか見込めないものでないこと
  4. 申請者が敷地等の所有者であること又は所有者の承諾を得ていること
  5. 緑化施設の管理予定者と申請者が同一であること又は両者間で管理予定者が緑化施設の管理義務を負うことの取決めがなされていること
  6. 補助申請日において市税等を滞納していない申請者が行う事業である
  7. あいち森と緑づくり税を活用した事業により実施した旨を示す「事業表示看板」を日本工業規格A4サイズ以上で、材質は、耐候性、耐久性に富み、かつ、容易に破損しないもので作成し、事業実施箇所に1箇所以上設置かつ、道路から眺望すること(様式第10号)
  8. 同時に他の補助金等の交付を受けていないこと

補助金交付額

対象事業費の2分の1以内で、10万円以上500万円以下の範囲の額とします。ただし、生垣設置については、3万円を最低限度額とします。

申請手続きの方法、流れ(事業の申請をする前に公園緑地課へご相談ください。)

交付申請から補助金支払までのフローチャート

申請の流れ フローチャート

豊川市緑化推進事業補助金の申請をご希望の方は事前相談(事前審査)が必要です。

事前審査をするために交付申請に関する書類一式をPDFファイルにて電子メール送付、または印刷したもの1部を窓口にて提出してください。

申請する前に、次のチェック表をご参考にしてください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

案内チラシ、交付要綱、様式

交付申請に関する書類(施行中、着手後の申請は受付不可)

実績報告に関する書類(完了した日から14日を経過した日又は当該年度の3月10日のいずれかの早い日までに提出)

状況報告に関する書類

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 公園緑地課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2176
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。