[2] 組織・機構の見直し
更新日:2013年1月4日
平成15年3月31日現在
◎完了 ○実施 □→(開始、推進中) △検討
当面の措置事項 | 改革の概要 |
実施課等名 | 実施状況 | 効果 | 備考 ※印は追加分 |
No. | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小分類 | 件名(概略) | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |||||
2.組織・機構の見直し | |||||||||||||
1.総合的・機能的な 施策が推進できる 組織・機構づくり |
政策形成機能や総合調整機能の充実 | 担当制を導入して、機能の充実を図る | 行政課 | ◎ | 機能強化 | 平成10年4月企画課に担当制を導入 | 64 | ||||||
契約事務の一元化 | 工事等の契約事務と物品の購入等の事務を統合する | プロジェクト | ◎ | 公正化、一元化、人員削減 | 平成9年4月企画財政部に契約検査課を新設し、維持管理課庶務係と会計課用度係を統合 | 65 | |||||||
工事検査事務の独立 | 各課で施行する工事の完了検査等の事務を独立し、担当部署を新設する | 土木課 | ◎ | 公正化、合理化 | 平成9年4月企画財政部に契約検査課を新設 | 66 | |||||||
2.組織・機構の簡素、 合理化の推進 |
組織・機構の統廃合 | 事業の進行にあわせて、平成13年度をめどに組織の統廃合を行う | 行政課 | ◎ | 事務の効率化 | 67 | |||||||
交通安全対策事業の一元化 | (工事は維持管理課に依頼) | 行政課 | △ | 合理化、一元化 | 関係課(交通安全推進室、維持管理課、土木課)で平成9年に協議したが、当分は現状のままとの結論 | 68 |