母乳相談
更新日:2022年4月1日
概要
授乳期をより幸せにすごせるように、個別にママと赤ちゃんの様子をみたうえで、アドバイスします。
母乳育児に悩んだときは、一人で悩まずにお気軽に助産師にご相談ください。
時間:午前9時~/午前10時~/午前11時~ (1人45分)
会場:保健センター
対象:産後2か月までを目安に、授乳について相談希望の方
持ち物:母子手帳、バスタオル(赤ちゃん用)、フェイスタオル(母乳がついてもよいもの)、お出かけに必要なもの(おむつ・ミルク等)
申し込み:電話にてご予約をお願いします。(妊産婦保健係 0533-95-4652)
*注意点
・授乳の様子を見てほしい場合は、タイミングを合わせて来所してください。
・母乳マッサージは行いません。
・原則1人1回までです。
日程 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | R5 1月 |
2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10日 |
8日 | 12日 | 9日 | 14日 | 11日 | 9日 | 13日 | 10日 | 10日 | |
24日 |
22日 | 26日 | 16日 | 28日 | 25日 | 23日 | 27日 | 24日 | 24日 |
※キャンセルする場合は、保健センターへご連絡をお願いします。
お願い
(1)新型コロナウイルス感染症対策のため、教室に参加される方は咳エチケットの励行、マスクの着用、手指消毒のご協力をお願いいたします。
(2)風邪症状や発熱のある方、だるさや息苦しさがある方、また過去14日以内に海外渡航歴があった方は、参加をご遠慮ください。また、上記の方と接触がある(あった)方も参加をご配慮くださいますようお願いします。
(3)なお、当日会場では参加者の方の体温測定を行い、健康状態によっては参加をお断りさせていただくことがあります。
(4)新型コロナウイルス感染症対策の3密防止のため参加者は付き添い(親族)1人でお願いします。また、新型コロナウイルス感染症拡大状況により中止になる可能性があります。開催状況については、開催直前にこちらのウェブサイトでご確認ください。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ
子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
豊川市萩山町3丁目77番地の1・7
電話:0533-89-0610 ファックス:0533-89-5960
