児童遊園・ちびっ子広場での喫煙禁止について
更新日:2019年7月1日
2019年7月1日から児童遊園・ちびっ子広場は喫煙禁止となります
健康増進法の一部を改正する法律(以下「改正法」という。)の施行(2019年7月1日)に伴い、市内にある全ての児童遊園・ちびっ子広場における敷地内での喫煙を禁止します。
今回の改正法の趣旨は、以下の3点です。
- 望まない受動喫煙をなくすこと。
- 受動喫煙による影響が大きい子ども、患者等に特に配慮すること。
- 施設の類型・場所ごとに、主たる利用者の違いや、受動喫煙が他人に与える健康影響の程度に応じた対策を実施すること。
児童遊園・ちびっ子広場は、「児童に健全な遊び場を与え、その健康を増進すること」を目的とした児童福祉施設であり、改正法における敷地内禁煙施設に該当することから、豊川市においても、当該施設での喫煙を規制するものです。
改正法の趣旨を踏まえ、ご理解とご協力をお願いします。
対象施設
敷地内禁煙となる施設は、市内にある全ての児童遊園・ちびっ子広場です。