公園を利用するときのお願い(ルールとマナー)
更新日:2022年6月14日
公園を利用するときのルールとマナー
公園は皆さんの安らぎの空間です。公園を快適に利用するため、他の利用者に迷惑とならないようにルールとマナーを守ってご利用ください。
公園施設や植物を傷つけたり、花や実を採ったりしないでください
公園施設の目的外の使用(例えば、フェンスを登ったり、フェンスにボールをぶつける行為)は、公園施設を壊したり、傷つけたりする可能性があるため、やめましょう。
公園内の植物(例えば花や実、竹の子等)を採ってはいけません。また、公園施設を意図的に損傷、汚損した場合は、器物損壊罪等の犯罪行為として警察に通報する場合もあります。なお、公園内の生き物につきましても、自然環境保護の観点から、捕まえても観察した後に放すなどの配慮をお願いいたします。
公園は地域住民の財産でありますので、大切にしましょう。
犬の散歩は必ずリードをつけて、ふんは飼い主が始末(持ち帰り)してください
散歩の際はリードをつけましょう。他の公園利用者の迷惑となりますので、放し飼いをしないでください。また、ふんの始末は、飼い主の基本的なマナーです。しっかり守りましょう。
他の人の迷惑となるボール遊びやその他の危険な行為はしないでください
基本的に市内にある公園については、ゴルフの練習や硬いボール及び硬いバットなどを使用すると、他の公園利用者に危害を及ぼす恐れがあるので、禁止としております。公園内の物を壊したり、他の公園利用者に危険を及ぼすことがないように注意して遊んでください。
公園内で火気は使用しないでください
公園内での火気の使用(爆竹、焚き火、バーベキュー、キャンプファイヤー等)は、他の公園利用者や近隣住民の迷惑となり、危険が及ぶ可能性があるため、禁止としています。
公園利用以外の駐車はしないでください
公園の駐車場は、公園利用者の利便性を確保するための施設です。公園利用の目的以外による駐停車や駐車場以外への駐車は、公園利用者や近隣にお住まいの方の迷惑になりますのでやめましょう。
ゴミは持ち帰りましょう
公園利用の際は美化の協力をお願いします。ゴミは必ず持ち帰りましょう。
野鳥等の野生動物にエサをあげないでください
野鳥等にエサを与える行為は、多くの野鳥等が集まることで、フンや鳴き声による被害が発生することとなりますのでおやめください。
公園内での喫煙について
児童遊園、ちびっこ広場の喫煙については、健康増進法の一部を改正する法律の施行に伴い、敷地内での喫煙を禁止しています。
都市公園、その他広場での喫煙については、法的な規制、指導を行うことができませんが、喫煙をする際に望まない受動喫煙を生じさせることがないように周囲の状況に配慮をお願いします。なお、たばこの吸殻については、必ず持ち帰るようにしてください。