公園利用について(よくある質問)
更新日:2023年12月14日
公園利用のルール・マナーについて
公園利用のルール・マナーについて
Q1:公園でキャッチボールをしてもいいですか。
A:他の公園利用者や近隣住民の迷惑にならない範囲でお願いします。
子ども達が数人でするキャッチボールなどのボール遊びは、他の公園利用者と譲り合いながら利用できることから「自由利用」としています。ただし、硬式ボールの使用は、他の公園利用者に危険が生じる恐れがあったり、フェンスなどに向かってボールを投げた時にフェンスなどが壊れたりする可能性があるので、禁止としております。なお、公園の外に飛び出さないように配慮をお願いします。公園によっては、キャッチボールができる広場がないところもありますので、注意して遊んでください。
Q2:公園で野球やソフトボールの練習をしてもいいですか。
A:公園では、他の公園利用者に怪我をさせる恐れのある行為は、禁止しています。
少人数のキャッチボールのように他の公園利用者の迷惑にならず、危険が生じる恐れのない行為については可能ですが、硬いバット等を使用する本格的な練習や、数十人で行う試合などは、ご遠慮ください。「豊川市公共施設予約システム」で予約できる施設をご利用ください。
また、バックネット等が整備されている公園では、他の公園利用者や近隣住民の迷惑にならないように練習をしてください。
Q3:公園でゲートボール、グラウンドゴルフをしていいですか。
A:ゲートボールやグラウンドゴルフは、他の公園利用者と譲り合いながら利用できることから「自由利用」としています。なお、公園全面を一日中独占しての利用や遊具のある場所まで範囲を広げるような利用は、ご遠慮ください。
Q4:公園でドローンやラジコン飛行機、ラジコンヘリコプターを飛ばしてもいいですか?
A:重量100g以上のドローンやラジコン飛行機、ラジコンヘリコプターを公園内で飛ばすことは、禁止されております。また、重量100g未満の場合であっても、他の公園利用者に迷惑となるような飛ばし方は、ご遠慮ください。
Q5:公園で犬を放してもいいですか。
A:公園での犬の放し飼いは、禁止されていますので、犬の散歩をする時は必ずリード(鎖・ひも)を付けてください。また、犬のフンは必ず持ち帰ってください。
Q6:公園で花火をしてもいいですか。
A:市販の手持ち花火など小規模のものであれば行うことができます。ただし、ロケット花火や打ち上げ花火、爆竹など大きな音が出たり、他の公園利用者の迷惑となる花火の使用は、禁止しています。
花火を使用するときは、以下の事項に注意してください。
- 芝生、植木、建築物など引火の恐れのある場所で行わないこと。
- 他の公園利用者や近隣住民の方の迷惑となるような時間帯に行わないこと。
- 花火をしながら騒いだり、ごみを散らかしたりしないこと。
- 水の入ったバケツを用意し、確実に火の後始末を行うこと。
- ごみは必ず持ち帰り、汚してしまった場合は清掃を行うこと。
Q7:公園の木の実や果実・竹の子は取っていいですか。
A:公園にあるどんぐりなどの木の実は、落ちているものであれば拾って、持ち帰っても構いません。ただし、他の人が拾っている場合には譲り合うことや業務・商売用などで大量に持ち帰らないこと、木になっている実をとらないなどの配慮をお願いします。また、梅や柿などの果実や、竹の子の採取は禁止しています。
Q8:公園の中でカブトムシやバッタなどの昆虫をとっていいですか。
A:子ども達が健全に育つためにも、昆虫や魚などに接する機会を作ることが大切です。公園内でトンボやクワガタ、ザリガニなどをとることもその機会であるといえます。持ち帰る場合は、自分で飼える数にとどめるなどの配慮をお願いします。一方で、宮路山のコアブラツツジや帯川のホタル、御津山のヒメハルゼミなど貴重な動植物が生息している緑地もありますので、捕まえたりしないようにお願います。
また、公園内で虫などを大量に採取することや、貴重な動植物を採取することは、禁止されています。
Q9:公園でバーベキューやキャンプがしたいのですがいいですか。
A:公園でバーベキューを行うなど火気を使用することは、禁止しています。
豊川市内では、バーベキュー広場が併設されている音羽運動公園(有料・要予約)がありますので、ご利用ください。
また、公園はキャンプ場ではありませんので、テント等での寝泊りはしないでください。
Q10:公園の水道を使ってビニールプールで遊んでもいいですか。
A:公園の水道は手を洗ったり、子供が砂場遊びで利用したりするなど、みんなで使うためのものです。個人で独占して使用することはできません。
保育園や子育てサークルなど、特定のメンバーで構成する団体などの場合も同様です。
Q11:公園の広場を独占的に使用している方がいて遊べないのですが。
A:公園は地域のみんなのものです。皆さんで譲り合って、楽しくご利用ください。運動会などの催しで、公園を一時的に独占的な行為について、許可をすることがありますが、それ以外の場合については、公園利用者同士で声を掛け合い、譲り合いながら利用してください。
Q12:公園の野球場やテニスコートを利用するにはどのようにすればいいですか。
A:インターネットに接続したパソコンや携帯電話から、「豊川市公共施設予約システム」に参加している公共施設の空き状況や施設情報を照会したり、施設の予約を行ってください。(一部施設を除く)詳しくは、下記のサイトをご確認ください。
豊川市ホームページ(ここをクリック)
豊川市スポーツ施設ガイド【ここをクリック(外部サイトへリンク)】
Q13:公園での喫煙は可能ですか。
A:児童遊園、ちびっこ広場の喫煙については、健康増進法の一部を改正する法律(以下「改正法」という。)の施行(2019年7月1日)に伴い、敷地内での喫煙を禁止しています。
都市公園、その他広場での喫煙については、法的な規制・指導を行うことができませんが、喫煙をする際に望まない受動喫煙を生じさせることがないように周囲の状況に配慮をお願いします。なお、たばこの吸殻については、必ず持ち帰るようにしてください。
※児童遊園・ちびっ子広場は、「児童に健全な遊び場を与え、その健康を増進すること」を目的とした児童福祉施設であり、改正法における敷地内禁煙施設に該当することから、豊川市においても、当該施設での喫煙を規制しております。
Q14:公園にバイクや自転車を乗り入れていいですか。
A:バイク、原動機付自転車など車両の乗り入れは原則としてできません。指定された場所がある場合はその場所に止めてください。また、自転車の乗り入れについては、基本的に規制していませんが、他の公園利用者の迷惑にならないようにしてください。
Q15:公園で集会やお祭りをしたいのですが、どうすればいいですか。
A:集会やお祭りなど公園を一時的に独占して利用する場合は、事前に許可が必要です。また、利用に伴い公園使用料または公園占用料の支払いが必要となる場合があります。
【自由利用の例】
- 日常の子どもの遊び、散策、休憩など
【許可が必要な利用の例】
- 学校の遠足、運動会の練習、ゲートボール大会などのイベントを行うとき
- お祭りなどで工作物を設けて公園の全部または一部を独占して使用するとき
- 業としての撮影を行うとき
都市公園内行為許可申請については、こちらのページ(クリック)をご確認ください。
Q16:公園で撮影をしたいのですが、どうすればいいですか。
A:業として写真や動画撮影を行う場合は、許可が必要です。また、業としての撮影でなくても、公園の一部または全部を独占して行う撮影についても許可が必要となります。なお、利用に伴い公園使用料が必要となる場合があります。
【許可が不要な撮影の例】
- 個人の趣味としての撮影、家族や友人とのスナップ写真、社内報や会報のための撮影など
【許可が必要な撮影の例】
(業としての撮影)
- カメラマンが営業行為として行う各種撮影(七五三、成人式、結婚式の前撮り等)
- テレビ番組、映画、CM等の撮影
都市公園内行為許可申請については、こちらのページ(クリック)をご確認ください。
Q17:遊具の危険な遊び方が見受けられますが。
A:公園には、多くの遊具がありますが、利用方法を守って楽しく遊んでください。
また、小さいお子様には必ず保護者の方が付き添って遊ぶようお願いします。
遊具の遊び方については、下記の一般社団法人日本公園施設業協会(JPFA)が作成する「仲良く遊ぼう安全に」をご覧ください。
仲良く遊ぼう安全に【ここをクリック(外部サイトへリンク)】
Q18:公園でスケードボードをしてもいいですか。
A:基本的にスケードボードの利用可能としていますが、一部禁止としている公園もあります。公園内の物を壊したり、他の公園利用者や近隣住民への迷惑とならないように配慮をお願いいたします。