このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

都市計画課

更新日:2023年5月25日

 都市計画課には、計画係と中心市街地係、建設総務係があります。
 計画係では、都市計画の企画、調整及び調査に関すること、都市計画の決定に関すること、都市計画法による土地利用計画に関すること、屋外広告物に関すること、都市計画審議会との連絡に関することを行っています。
 中心市街地係では、中心市街地における都市機能の増進(他の課等の所管に属するものを除く。)に関すること、中心市街地における経済力の向上(他の課等の所管に属するものを除く。)に関することを行っています。
 建設総務係では、国及び県所管の補助金等の調整(他の課等の所管に属するものを除く。)に関すること、立地適正化計画に関することなどを行っています。

新着情報

5月28日(日曜)すわまちストリートを開催

担当業務

計画係

わがまち地図情報(市民公開型GIS)を開きます。都市計画図(用途地域図)、立地適正化計画区域図、屋外広告物規制図がご確認いただけます。

都市計画決定に関すること

都市計画の決定状況

豊川市における用途地域等の都市計画法上の規制について

都市計画法第53条について

地区計画について

都市計画に関する資料の販売について

最近の都市計画決定・変更

都市計画審議会に関すること

都市計画審議会

各種計画に関すること

豊川市都市計画マスタープラン

豊川市バリアフリー基本構想

豊川市の新しい都市計画道路網について~豊川市都市計画道路網見直し指針~

景観に関すること

屋外広告物について

まちづくり出前講座

密集市街地の補助金について

豊川市密集市街地ブロック塀等撤去・改修事業費補助金について

駐車場法等に関すること

駐車場法等に基づく届出について

中心市街地係

豊川地区に関すること

豊川稲荷表参道景観整備事業

豊川稲荷界隈商店街イメージキャラクター「狐娘(ここ)ちゃん」の紹介

諏訪地区に関すること

すわまちストリートについて

すわまちフェスタについて

空き家見学まちあるきIN諏訪町について

諏訪地区の店舗紹介動画を配信しています

諏訪地区イメージキャラクター「すわポン」の紹介

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。すわポン商店会のホームページはこちら

プリオビル及びプリオ2ビルに関すること

やねのにっぽうホール豊川(市催事場)壁面の広告事業主を募集します

やねのにっぽうホール豊川(豊川市催事場)の利用について

豊川市の中心市街地について

中心市街地の概要

豊川市中心市街地商業等活性化基本計画

建設総務係

豊川市まちなか居住補助金について

はじめませんか とよかわ暮らし ~豊川市まちなか居住補助金のご案内~

豊川市都市機能立地補助金について

医療、福祉、子育て支援、商業 駅周辺のまちなかへ!~豊川市都市機能立地補助金のご案内~

社会資本整備総合交付金事業について

社会資本整備総合交付金事業について

まちづくり交付金事業(都市再生整備計画事業)について

豊川市立地適正化計画について

立地適正化計画について

豊川市立地適正化計画策定に伴う届出制度について

お問い合わせ

都市整備部 都市計画課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2169 ファックス:0533-89-9570

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる