御津支所
更新日:2023年2月13日
こんにちは、御津支所です。
御津支所では、市の身近な窓口として、公金収納、住民・税証明及び保険・年金・福祉等に関する業務を行い、市民の利便性の向上に努めています。
詳しくは、下記の「担当業務」をご覧ください。
なお、御津庁舎の1階に道路河川管理課西部道路維持グループ、2階に国土交通省中部地方整備局名四国道事務所豊川建設監督官詰所、3階に愛知県用地造成事務所東三河詰所があります。
御津庁舎1階配置図は、下記をクリックしてください。
御津庁舎1階配置図
新着情報
令和5年4月1日から令和7年3月31日まで、マイナンバーカードを用いてコンビニで住民票等を取得する際の交付手数料が100円減額されます。(市役所、各支所やプリオ窓口センターの窓口で取得するより100円安くなります。)是非この機会に、コンビニ交付サービスをご利用ください。コンビニ交付について、詳しくはこちらをご覧ください。
業務日及び時間
月曜日から金曜日:午前8時30分から午後5時15分
注記:業務を行わない日は土曜日、日曜日、祝日及び年末年始の12月29日から1月3日までです。
4.愛知県収入証紙(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます)の売りさばき
6.犬の登録、狂犬病の予防注射に関すること
- 犬の登録申請、変更、死亡届の受付
- 鑑札、愛犬手帳、注射済票の交付
住民・福祉、税証明担当 電話:0533-76-4705
1.住民異動及び戸籍異動の届出に関すること
2.国民健康保険に関すること
- 国民健康保険資格の取得、変更、喪失の届出
- 出産育児一時金、療養費、高額療養費、葬祭費の申請受付
- 保険料の軽減、減免の申請受付
- 被保険者証の再発行
3.国民年金に関すること
- 国民年金資格の取得、変更、喪失の届出
- 保険料の免除、納付猶予、学生納付特例の申請受付
- 国民年金裁定請求書、死亡届、未支給請求の申請受付
4.介護保険に関すること
- 要介護認定の申請受付
- 受給資格証明書の交付、被保険者証の再発行
5.後期高齢者医療に関すること
- 後期高齢者医療資格の取得、変更、喪失の届出
- 療養費、高額療養費、葬祭費の申請受付
- 被保険者証の再発行
7.福祉給付金に関すること
- 資格の取得、変更、喪失の届出
- 医療費の請求受付
8.児童福祉に関すること
- 児童手当、遺児手当などの申請受付
9.障害者福祉に関すること
- 障害者手帳(身体・知的・精神)、手当などの申請受付、届出
- 補装具、日常生活用具などの申請受付
- 障害福祉サービス等の申請受付
- 戦傷病者、戦没者遺族等の援護に関する申請受付
11.高齢者福祉に関すること
- 高齢者福祉サービスの申請受付
12.所得証明などの発行に関すること
- 所得証明、納税証明などの発行
13.原動機付自転車などの標識の交付申請などに関すること
- 原動機付自転車、小型特殊自動車の標識の交付申請、変更・廃車届の受付
14.その他
- 入学及び転学の届出受付に関して教育委員会へ取次ぎ
交通アクセス
JR東海道本線「愛知御津駅」より徒歩7分
関連リンク
プリオ窓口センター
土曜・日曜日や祝日にも証明書の交付等の各種業務を行う窓口センターをプリオビル5階に開設しています。
お気軽にご利用ください。
