ふるさと再発見講座『三河をめぐる街道ものがたり』の受講者を募集します
更新日:2018年12月26日
古代の三河地方の道について、万葉集などの古典や遺跡から出土している木簡等文字資料から解説します。
開催日程
日時
平成31年1月19日(土曜)10時00分から12時00分まで
会場
三河天平の里資料館(三河国分尼寺跡史跡公園内)
講師
竹尾 利夫 氏(豊川市文化財保護審議会委員、名古屋女子大学名誉教授)
申し込み
対象
どなたでも
定員
30名
受講料
無料
持ち物
なし
申し込み開始日
平成31年1月6日(日曜)午前9時から電話で申し込み
申し込み及び問い合わせ先
三河天平の里資料館(火曜休館)電話:0533-88-5881
開催案内チラシ(以下からダウンロードしてご利用下さい)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
