公共施設の開館状況等について
令和4年3月21日から
利用条件等を変更しております。不明な点や掲載のない施設については各施設にお問い合わせください。
施設利用にあたっての基本的な考え方
人数制限
・屋内、屋外ともに、収容定員に対して50パーセント以下(ただし、大声での歓声、声援等の無いことを前提とすれば100パーセントまで利用可)とし、人と人との間隔を十分に確保する
利用条件
・発熱などの風邪症状その他体調の悪い方の利用を控えていただく
・主催者等は、参加者を把握する
・マスクの着用など、飛沫の飛散防止対策を徹底する
・こまめな換気を行う(2方向、1~2時間ごとに5~10分程度)
・屋内施設は入室時の手洗い、又は手指消毒を実施する
・利用者の間隔(1メートル以上)を確保する
利用を制限する公共施設
施設名 | 担当課 | 電話番号 |
---|---|---|
文化会館 | 文化振興課 | 0533-84-8411 |
音羽文化ホール | 文化振興課 | 0533-84-8411 |
御津文化会館 | 文化振興課 | 0533-84-8411 |
小坂井文化会館 | 文化振興課 | 0533-84-8411 |
桜ケ丘ミュージアム | 文化振興課 | 0533-85-3775 |
総合体育館 | スポーツ課 | 0533-86-5175 |
市野球場 | スポーツ課 | 0533-86-5175 |
陸上競技場 | スポーツ課 | 0533-55-5152 |
市庭球場 | スポーツ課 | 0533-86-5175 |
桜ヶ丘公園庭球場 | スポーツ課 | 0533-86-5175 |
武道館 | スポーツ課 | 0533-84-5757 |
都市公園等 | スポーツ課 | 0533-86-5175 |
農業者トレーニングセンター | スポーツ課 | 0533-93-0159 |
一宮体育センター | スポーツ課 | 0533-93-0159 |
東上野球場 | スポーツ課 | 0533-93-0159 |
足山田野球場 | スポーツ課 | 0533-93-0159 |
音羽運動公園 | スポーツ課 | 0533‐88‐6977 |
三河臨海緑地内臨海球場 | スポーツ課 | 0533‐76‐2821 |
御幸浜パターゴルフ場 | スポーツ課 | 0533‐76‐2821 |
柏木浜パターゴルフ場 | スポーツ課 | 0533‐72‐2770 |
小坂井庭球場 | スポーツ課 | 0533‐72‐2770 |
上長山庭球場 | スポーツ課 | 0533-93-0159 |
御津体育施設 | スポーツ課 | 0533-76-2821 |
小坂井B&G海洋センター | スポーツ課 | 0533-73-1850 |
市サッカー場 | スポーツ課 | 0533-88-8036 |
学校開放 | スポーツ課 | 0533-88-8036 |
スポーツ公園サッカー場 | スポーツ課 | 0533‐86‐5175 |
スポーツ公園ソフトボール場 | スポーツ課 | 0533‐86‐5175 |
スポーツ公園野球場 | スポーツ課 | 0533‐86‐5175 |
いこいの広場 | スポーツ課 | 0533-93-0159 |
きららの里 | スポーツ課 | 0536‐62‐2555 |
健康福祉センター(いかまい館) | 介護高齢課 | 0533-92-1377 |
ゆうあいの里ふれあいセンター | 介護高齢課 | 0533-88-7270 |
御津福祉保健センター | 介護高齢課 | 0533-77-1500 |
音羽福祉保健センター | 介護高齢課 | 0533‐89‐2173 |
高齢者交流施設 | 介護高齢課 | 0533-89-2105 |
市民のスクエア | 公園緑地課 | 0533-89-2176 |
勤労福祉会館 | 商工観光課 | 0533-84-6515 |
本宮の湯 | 商工観光課 | 0533-92-1880 |
小坂井文化センター | 人権交通防犯課 | 0533-78-3586 |
豊川生涯学習センター | 生涯学習課 | 0533-88-8035 |
御油生涯学習センター | 生涯学習課 | 0533-88-8035 |
牛久保生涯学習センター | 生涯学習課 | 0533-88-8035 |
八南生涯学習センター | 生涯学習課 | 0533-88-8035 |
一宮生涯学習センター | 生涯学習課 | 0533-88-8035 |
音羽生涯学習センター | 生涯学習課 | 0533-88-8035 |
御津生涯学習センター | 生涯学習課 | 0533-88-8035 |
小坂井生涯学習センター | 生涯学習課 | 0533-88-8035 |
プリオ生涯学習センター | 生涯学習課 | 0533-88-8035 |
催事場(やねのにっぽうホール) | 都市計画課 | 0533-89-3000 |
社会福祉会館 | 福祉課 | 0533-95-0231 |
地域福祉センター | 福祉課 | 0533-95-0231 |
地区市民館 | 市民協働国際課 | 0533-89-2165 |
とよかわボランティア・市民活動センター | 市民協働国際課 | 0533-89-2165 |
(注記)
発熱や風邪の症状その他体調のすぐれない方のご利用はお控えください。
ご利用の際には、マスク着用でお越しください。
人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空けてください。
公共施設の使用取り止め時における使用料の還付等について
新型コロナウイルスの感染拡大防止を理由として、公共施設の使用を取り止める場合については、令和5年3月31日(金曜)までの措置として、下記のとおり取り扱うこととします。
1 対象施設
全ての有料公共施設
2 還付額
既にお支払いいただいた使用料等の全額(キャンセル料は不要)